|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
写真ホルダーが満杯で・・・(T_T) |
11月21日 (月) |
|
皆様、お久し振りです。
カナダからは8/20無事帰国しました。
カナダでのホームスティの様子をUPしたいのですが・・・
写真ホルダーが満杯で、どこかを削除しなければ写真がUPできません・・・。
どれを消そうか・・・と考慮中です。
もうしばらくお待ちください。
帰国後も、
実はじっとしている事なく、フェニックスは相も変わらずバタバタ羽ばたいています。
8/20 帰国
8/21 帰宮
8/21~24 集中パーティ
8/26~27 合宿
8/28 夏活動報告会
8/29 事前活動担当者会議(国際交流を終えて地区の報告)@ラボセンター九州総局(福岡)
9/5~7 東京
9/16~25 バングラデシュ
9/25 バングラデシュ高校生来日(受入)
バングラデシュ高校生受入に関しては↓<詳細>
http://blog.canpan.info/kokusaikodomo/
バングラデシュの高校生は「“H&H”宮崎アジアユースフォーラム」↓参加のために来日したのですが、
http://blog.canpan.info/kokusaikodomo/
宮崎市内の私立高校が短期留学生として受け入れてくだたったので、毎日学校へ通って、日本の高校生活をエンジョイしています。
お陰で、フェニックスも十数年振りに高校文化祭に参加したりして、リフレッシュ(?)しています。
(バングラデシュの高校生ハニフ君については
→右下の「国際こども支援団体“H&H”のブログをご覧ください。)
帰国後、宮崎市内の託児所でプレイルームを始めました。↓
詳しくは↓をご覧ください。
http://mamanote.miyachan.cc/
(←の「☆新ラボプレイルームオープン@ままのて」をご覧ください。
体験会・プレイルームの様子が見られます。)
ナント!10/17にはローカル局のカメラが入りました!
松崎パーティの高2のTとMが英語弁論大会の宮崎県代表に選ばれて九州大会へ行きました。Tは最優秀賞を受賞し全国大会へ。そこで第3位に当たる国際協力機構賞を頂きました。
それから、
新たなボランティアを2つほど始めました・・・(^^)
・一つは、ファミリーサポートと言って、小学生を学校までお迎えに行き目的地まで安全に送り届けること(週1回)。おしゃまなかわいい女の子です(^^)。
・もう一つは高齢者介護です。(先月ヘルパー2級講座を受講して認定証を頂きました(^^))。
そうそう11/19(土)
宮崎市立図書館で村上康成氏にお会いしました。
誰~??と思う方もいることでしょう。
・・・実は、私も、気づいたのが講演の途中でした・・・。
We are songbirds のイラストレーターです!
しまった・・!
ソングバードの本を持って来ていない・・・(汗)
11/23(祝) 宮崎地区2012年度ラボ国際交流親子オリエンテーションです。
そんなこんなバタバタしている内に、来月はもう今年最後の月・・・
フェニックスは眠っている訳ではないのですが・・・
ひろばでは休眠状態なので、近況報告&言い訳です・・(苦笑)。
なるべく早く写真がUPできる状態にして、
遅ればせながらバンバンUPしますので・・・
もう暫くご容赦くださいマセ・・・m(_ _)m
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|