高校留学2001<LNPアメリカ留学体験記 川口奈菜恵その8> |
11月17日 (木) |
|

3月 この月は本当にいい思い出しか残っていない。
私の誕生月、 友達の家での4日連続お泊まり会、 友達の誕生パーティー、合唱のクラスの皆で行くカリフォルニアへの旅。 イースターでまたお菓子を食べ放題。
3月13日、『日本語でその日のランチメニューを読む』という事で、 学校のTVに出演させてもらった。 またその日が、私の誕生日だという事を、 全校生徒にTVを通じて伝えてくれたので、 休み時間廊下ですれ違う人達が、「TV見たよ!おめでとう!」と言ってくれたり, スペイン語のクラスではローラが手作りでケーキを作ってくれた。
スペイン語クラスでパーティをしてくれ、皆のサイン入りのカードまで貰った。 合唱のクラスでは、先生がピアノを弾いて皆が『ハッピーバースデイの歌』を歌ってくれた。 部活でも皆に『おめでとう!』と言ってもらい、 特に仲の良かったケリーとレベッカにはプレゼントも貰った。 「どうして皆私のためにここまでしてくれるんだろう?」「本当に皆に愛されているなぁ」と実感した。
ホストファミリーも、「パーティを開いてあげられないけれどそのかわり日本料理を食べに」と連れていってくれた。 料理屋さんには中川パーティと長い交流がある、私の大好きなリバード一家も来てくれていた。 日本では、3月って、誕生日のことを忘れられやすい時期で 受験真っ只中の時など、誰にも祝ってもらえない年もあったけど、 この年は、いままでの人生の中で一番嬉しい誕生日だった。

(その9に続く)
|
|
|