|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2011/11/07の日記 |
11月07日 (月) |
|
先週は合同や各グループでの表現づくり。
十五少年漂流記に描写される波は
「あれくるう」
「白い牙をむく」
「一艘のスクーナー船をもてあそぶ」
など、小さい子には馴染みのないことばが並ぶ。
なかなか意見がまとまらず、
「そんなのおかしい」
「そっちこそおかしい」
と子供同士での意見のぶつかり合いもでてきた。
1年といわず、子どもの自我の芽生えも著しく
発表1ヶ月半前のTAは難航しています、って毎年のことだけど。
海っていろいろな表情を持っているんだな。
と改めて感じます。
3.11に狂気の表情をむき出しにした波は、この頃とても静かだ。
海が平和なままであってほしいと望むばかりだ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|