高校留学2001<LNPアメリカ留学体験記 川口奈菜恵その1> |
11月07日 (月) |
|
私は1998年中学校2年生の夏、ラボと4-Hの国際交流でミネソタ州に1ヶ月ホームステイをした。 その後 同じラボと4-Hの高校生留学プログラムに参加した。

7月24日アメリカに到着した。なんとも言えない嬉しい気分。久々のアメリカだ。 時差で眠くなった身体を興奮が目覚めさせる。そんな感じだった。
最初の1週間はシアトルで留学生仲間とオリエンテーションに参加。 この1週間でさらに、アメリカ留学への期待と自信を皆で膨らませた。 1年後どんなふうになっているだろう?そんな風に思っていた。
1週間後、ミネソタ州へ移動。 8月のミネソタ。湿気のない、まるで太陽が自分のすぐそばにあるような暑さ。 ホットドッグ、ハンバーガー、ポテト。 部活の同い歳の友達が運転する車、大きな音で流れるラジオの曲。 男の子と女の子が大勢で夜の公園で誰かの靴を隠して大騒ぎする。 すぐに喧嘩になるがすぐに仲直りする。 そんなふうにきっとアメリカの子供にとってはぜーんぶ普通のことが 私には新鮮で嬉しくて毎日がわくわくして仕方がなかった。
(その2へ続く)
|
|
Re:高校留学2001<LNPアメリカ留学体験記 川口奈菜恵その1>(11月07日)
|
|
|
リトルプリンスさん (2011年11月08日 08時12分)
Junkoさん、
川口奈菜恵さんのみずみずしい感性を通して語られる、ミネソタ州での
体験、何だかワクワクしてきます。
その②も楽しみにしています。
Junkoさんのイギリス体験記には、いつもため息をつきながら、見させて
いただいています。歴史の縦軸と広がる大地の横軸の深さと広さ、それ
にJunkoさんの人生経験を通して見る柔軟さと知識の深さが感じられて、
うっとりしてしまいます。こちらも楽しみにしています。
|
|
Re:Re:高校留学2001<LNPアメリカ留学体験記 川口奈菜恵その1>(11月07日)
|
|
|
Junkoさん (2011年11月09日 13時53分)
リトルプリンスさんへ
川口ななえちゃんは、現在26歳、素敵な女性になりました!
10代の異文化体験をして、スペイン留学をして、社会人として活躍し
ています。彼女は6年生の時にラボに入りました。それからの付き合い
をしています。東京から帰省する度に『先生、お茶しよ』とお菓子をも
って訪ねてきてくれます。『会いたい人にはいつも会っとかななぁ』
と…『それって 私が歳とってきたからやろ?もうすぐ、な~んか お
らんようになるって思っとる?』『そ~んな意味じゃないけどなぁ』
でも人間、一期一会 その精神で!となんどもなんどもお茶していま
す。
ラボのおかげで 私は長生きしています。
|
|
Re:Re:Re:高校留学2001<LNPアメリカ留学体験記 川口奈菜恵その1>(11月07日)
|
|
|
リトルプリンスさん (2011年11月09日 15時18分)
Junkoさんへ
こちらこそ、ありがとうございます。
ななえさん、小6で入会して1カ月ホームステイ、ラボでの1年留学と
は、本人の意思が強かったのでしょうね。
自分がラボを好きでないと続かない年代ですものね。
テューターとの絆も深く、幸せな幸せなエピソードでこころ温まりま
す。
|
|