|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
わさわさ |
11月06日 (日) |
|
今日は発表会に向けての1日合宿でした。
ちかれた~。
今年は高3が抜けるのと、小さい子たちが増えたのとで
バランス的にこれまでにないパターン。
最年長の中1がきばっていました。
発表会前には恒例の”テューターもちあげ”をやる。
大きい子からひとりずつ加わって、
テューターをみんなでたかーくもちあげるのです。
最後小さい子も加わって
ひとりひとり力を出して、
もちあげられる、と
いう体験は、
まさに発表に取り組むと同じことだと思います。
テューターは白雪姫のお話、なんです。
やったあとで感想を聞いたらば、
「重かった~」
「ふっと軽くなった」
そう、みんなでやれば、軽くなるんだよ。
動いてみたら、それぞれのグループの表現のちがいに戸惑いつつも、
いいとこを合体させたりなんとかやっていました。
大きい子たちが
一生懸命鏡のところのセリフを言う小さい子たちを見て
顔を見合わせていました。
やんちゃな小学校中学年が、
幼児を諭していたり…あらら?
今日はみんなりんごを1つ持ってきて
おやつにしました。
結構大きい子でも、
食べたことがないので、丸ごとなんか無理~と言ってたのに、
丸ごと、皮ごと食べるのがおいしいわ~と
気に入ったり、
りんご食べてばったり死ぬコンテストや、
おいしそうにみせるコンテストとか
やって盛り上がっていました。
なんかこうわさわさと群れていろいろやってるのが
いいんでしょうね。
白雪姫、盛り上がるといいな。
さてまたいつものグループに戻って
どういう展開をみせるか楽しみです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|