|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
"Trick or treat!"ってすごいことばだねえ |
11月02日 (水) |
|
きりりと冴えわたる冷たい夜空にくっきり、カミソリのような三日月。。。
今年のHalloweenは子供たちの想像をかりたてるのに十分な夜となりました。
本当はこんなお月様の下、コウモリのバサバサ飛び交う森の中へ入っていきたいくらいですが、
そこはおちびちゃんたち、あまりに怖すぎ!
夕方からママと一緒に集まってもらいました。保育園通いのお友達が
たくさん集まってくれました。

"Trick or treat!"(お菓子くれなきゃいたずらしちゃうよ!)という魔法の言葉を言えば、
大好きなお菓子がもらえる1年に1回のお楽しみです。
初めて来てくれたお友達も、目をまんまるにして"Trick or treat!"と
一緒にみんなと練習してから、さあ、出発!!!
といってもこの日は1歳のお友達、寝んねのbabyちゃんもいたので、
夕暮れのお外には出ませんでした。
家の中の知らない部屋のドアをknock, knock♪して、
中で待っているママにお菓子を渡してもらいました~。
「ドアがガタガタってゆれたの~、なんかいたのかな~???」
と、お菓子の袋を大事そうにギュッと握りしめたままおめめを丸くして
話してくれたお友達もいました。
後でママに聞くと、雰囲気を出すためにママが顔を出さずに手だけを
ドアから出して、
お菓子の包みをちびちゃんたちに差し出したそうです。
手作りの仮装ドレスもかわいいねえ。 最後まで衣装を着けていたのはやっぱり女の子。
男の子は3歳でも、おうちではママと楽しんで用意してきたのに、
みんなの前では気恥ずかしくなっちゃったのか「こんなかっこできるかい!」と真ん丸な詰め物をしたカボチャの着ぐるみを
着せられたままご機嫌ななめ。。。
でももらったお菓子の包みの中に入っていたシガレット(たばこ)を
パパとおんなじ手つきで指にはさんで(笑)。。。なかなかキュートな姿でしたねえ。
おうちに帰ってからのあるママからの嬉しい報告!
「うちの子、家で遊びながら"Trick or treat!"ってご機嫌で何度もつぶやいていました~。」
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|