|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
Seven At A Stroke「ひとうち何匹?」★土曜日グループ |
10月01日 (土) |
|
金曜日ははっちゃんの自然学校の説明会があり
ラボはお休みさせていただきました。
金曜日グループのTくんが振替で
Khちゃんの妹のAkちゃんが体験で来てくれて
とても賑やかです♪
今日から土曜日グループは
"Seven At A Stroke"『ひとうちななつ』に入ります。
お話の最初の部分を
聞いた子たちと一緒に辿って行きます。
「ジャムを塗ったパンを置いておいたらね、
ハエがたくさん飛んできたのよ」
とわたしが言うと
すかさずのんちゃんが
「ハエはかべについてたんや」
と教えてくれました。
あとでライブラリーを確認してみると
たしかに
"And the flies on the wall were fair carried away.”
「かべにいたハエどもは大うかれ、」
とありました!
そのときに全員でライブラリーを聞いて
確認してみればよかったです・・・
こどものすごさを実感しました。
わたしたち大人はどうしても文字として聞いてしまいますが
こどもはきっと耳に入ってくるものを映像のように見て
まるでその場面にいるかのように体感しているのですね~。
この日は、どうやって仕立て屋は布きれひとうちで
7匹ものハエをやっつけたのか?を体験してもらうことにしました。
ガムテープを裏返しに丸めたものを
たっくさんカーテンにくっつけて
タオルでひとうちしてみました。
最高記録は Eighteen At A Stroke!!
これはもう、世界中にお知らせせねばなりませんね(笑)
来週はもっともっと物語の中に入っていきますよ!
グリム童話について
とっても興味深いサイトがありました。
鈴木晶さんという方が書かれた
『グリム童話/メルヘンの深層』講談社現代新書
(残念ながらすでに絶版)
がデジタル化されてこの方のサイトに掲載されています。
http://www.shosbar.com/grimm/grimm0.html
興味のある方は立ち寄ってみてください♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|