タータンチェック!<スコットランドといえば…その1> |
09月28日 (水) |
|
エジンバラのショーウインドウをのぞくと…

ワンピースが面白いですね~

きちんとディスプレイされたマフラーもタータンチェック…

おやおや?

ぞうまでもタータンチェックだったんですね~
|
|
Re:タータンチェック!<スコットランドといえば…その1>(09月28日)
|
|
|
がんこちゃんさん (2011年09月28日 14時49分)
これはすごい!!
ぞうさんまでタータンチェックとは!
その昔、SATURDAY KNIGHT !
と歌っていた、あのイギリスのグループなんでしたっけ?
あの頃、タータンチェックが流行りましたよね~
お話うかがいに、伊勢まで行きたいです~!!
|
|
Re:タータンチェック!<スコットランドといえば…その1>(09月28日)
|
|
|
Junkoさん (2011年09月28日 22時05分)
貴女の昔と 私の昔は ちょっと 違うような…気もしますが…
そのグループ知らないです。グループといえば チェッカーズしか思い
当たりません。(笑)
|
|
Re:Re:タータンチェック!<スコットランドといえば…その1>(09月28日)
|
|
|
がんこちゃんさん (2011年09月29日 09時09分)
思い出しました!
ベイシティローラーズ!!
私が小学生高学年の頃、流行ってました!
姉がコンサートに行ったりしてました。
タータンチェックがトレードマークでしたね~
スコットランドでは生活の文化の中に
とけ込んでいるのですね。
流行とかに左右されない歴史は
様々なところで感じられた事でしょう!
|
|
Re:Re:Re:タータンチェック!<スコットランドといえば…その1>(09月28日)
|
|
|
Junkoさん (2011年09月29日 10時00分)
がんこちゃんさんへ
そのグループの名前きいたことあります。貴女が小学生の頃という
と…私は何をしていた時期なのかなぁと考えたりしています。
聞くと見るとは違うといいますが、見るということ、体験するという
ことはわかる入口にたつということなのですね。スタートなんですね。
お城の階段を上がると見渡せる360度の風景、異文化をみる入口に
立つということは、こんな感じなのでしょうか。
|
|