|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
徳島地区国際交流報告会終了しました♪ |
09月10日 (土) |
|
台風で延期になっていた地区報告会が9月10日に終了しました。
延期になったため、都合で留学生の報告ができず、また今年のみ極端に少ない1名の北米交流の報告と、シャペロン報告になりました。
久しぶりの地区からのシャペロン報告は、これから出発するラボっ子たちを安心させるためたくさんの写真での報告でした。
不安が吹き飛び、また写真とともに話してくれる詳しい受け入れ先の話は、聞いていてとてもわかりやすいものでした。
参加するラボっ子だけでなく、受け入れ先のホストファミリーの思いや、スタッフの努力、あたたかな見守りを説明してくれました。
とてもよかった=(^0^)
国際交流の報告はうちの娘でしたので、どう書いていいのかな?
と思いますが・・。
マイナスの経験をきちんと受け止め、また自分の失敗や未熟さを確認して反省・・・それが帰国直後から少しずつ出来てきているのではないかと思います。
とはいえ、中学生として、きちんと自分の出来る限りの努力をし、本当によく頑張ってきたと思います。
親・・というより、パーティのラボっ子として客観的に見て、本当に成長したような気がします。
同じ経験をしている仲間、それを支えてくださったスタッフの皆さん、色んな方々に応援されながら1カ月を過ごしたことを本当に感謝いたします。
また、保護者として話をしてくれた主人にも感謝。
上の子の国際交流参加経験、受け入れの経験、それに今回の次女の参加をそれぞれの立場で体験したことを元に話してくれました。
たくさんの方が報告会に参加して下さりありがとうございました!
改めてラボの国際交流の良さと、子どもたちの頑張りに自信を持ちました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|