|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
荷物だし~~~っ |
07月18日 (月) |
|
来年以降参加のみなさま、是非、私たちのこの大童や最後の詰めの甘さ
を参考になさってね~~~
キディクラスのお母様中心にお手伝いいただきました。
特に。みかな・わかなお母さんには、本当にお手数おかけしました。
どうもありがとうございました。
中には、磨いた5円玉にきれいな紐を通したもの。英語の5円玉の説明
書き。折鶴やかぶとなど2,3種類の折り紙。名刺。が入っています。
名刺は私が3人分作りました。
中身の写真が無いじゃないねえ!!!

毎年恒例。皆様より、お金をお預かりして、パーティからのお土産を
渡します。今年は、国旗、それぞれの素語りの絵本、折り紙の英語訳付き
の本、折り紙たくさん、をプレゼントしました。

スーツケースの半分はお土産。
そんなに詰め込んだつもりは無かったけど、測ったら23キロ超えていた!
冷麦用のめんつゆ止めて、出しパックから現地で作ることにしました。
女の子向けの雑誌も入れました。
向こうの方たちは、日本人ほどお土産にこだわりません。
一ヶ月預けるのだから相応のお土産を・・なんて考える必要ありません。
一番喜んでくれるのはステイする子の笑顔。次がアルバム。その次が
こんな手づくりの品かな?
茉莉のステイ先のお家の子ども達はみんな赤毛のアンが好きだということ
で、茉莉手づくりの赤毛のアンのお人形と飾り箱を持って行きました。
いっぱい余ってるスワロフスキー、たっぷりつけました(^ ^)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|