|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2011年夏、発表・壮行会 |
07月17日 (日) |
|
今年の夏は3人の国際交流参加者がいます。
みんなそれぞれ、ラボの活動に真面目に取り組み、多大な成果を上げて
自信を持って国際交流に臨みます。
久しぶり、青いTシャツ、大集合。
ほんとだ、ちょっともうこれじゃ小さい人もいるね。

プレイルームの発表。ゆなちゃんお休み。ゆうと君1人でがんばりました。
だけど、さとほちゃんがお手本参加!ありがとう、お姉さん!
うっとり~~~

うっとり~~~

うっとり~~~
ほんとに、よく出来ました。
試験もあって、部活もあって、中学生はとっても忙しい。
でもその中で、時間を作り、集中し、仕上げました。
声も表情も、とてもよかった。英語だけの発表だったのに、小さい子
たちも、物音一つたてず、聞き入っていました。花丸!すごい!完璧!
木の実ちゃんのいってらっしゃいの言葉もよかったし・・・
3人のいってきますの言葉もよかったし・・・
それをみている小さい人たちの表情もよかったし・・・
ほんとに満足満足。
ブレーメンの発表も4人で英語のみでやりました。
私音楽CDとみずきさんが抜けた場所のナレーションをやっていたので
またまた写真がありません。面白いのがあったらくださいね。
これまた、ほぼ完璧。
初の英語のみだったけど、小さい子たちにも完全にお話しの内容が伝わり、
面白さが伝わったことでしょう。笑いがおきてたもんね。
キャラバン隊みたいだった!なんて、ちょっと褒めすぎのお言葉も
いただきました♪
良く出来ました!満足。のちほど、お母様方よりの賞賛の言葉をお届けします。
なんの心配もない・・・ってほどではないけれど、できる限りのことは
やったよね♪(荷造り以外は・・・。この発表会の後、荷造り地獄)
満足、満足、満足の発表会でした。
ここまで来るのに11年!
長い道のりだった。だけど、かけた年数以上の成果が、急に花咲きました。
中学生たち、この半年で、びっくりする成長ぶりでした。幸せ♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|