お土産づくり |
06月28日 (火) |
|
今年の夏、ウィスコンシン州カレッジリーダーとして参加する
のんちゃんのお土産づくりをしました。
お母様方が去年と同じく色紙に和紙で折り紙を折ったものと
今年はピアスとヘンプのブレスレットを作ってくださいました!!
カレッジは、二週間ずつ2家庭へスティします。
3姉妹と2姉妹のお宅。ピアスとブレスレットはぴったりです。
ラボっこのお母さんがおしえてくれました。受け入れ家庭の写真を見ながら、お母さんとホスト、姉妹をイメージしながら作成。
すてきなお土産ができました!!ありがとうございます。

|
|
|
ぼっくりさん (2011年06月30日 00時43分)
わぁ!この上のお写真は、イギリスへ行かれた時のものですか!?
素敵ですね。
お土産づくりの話題に、私も今年はついつい引き寄せられています。
皆さん、本当に色々な魅力的な品々を作られているのですね。
のんちゃんが持っていくお土産にも、すっかり魅了されてしまいまし
た。工夫次第なのですねー! 心が感じられます。
私は初の送り出しで、お土産をどんな風にするのか全然わからなかった
のですが、パーティのお母様方があんなにも協力してくださり、初めて
の5円玉を使った飾りや栞やお手玉を作って下さっているのにただただ感
謝です。皆で準備すると楽しいなと思いました。
ラボならではの事がここでも、なのですね。
|
|
Re:Re:お土産づくり(06月28日)
|
返事を書く |
|
さっちゃんさん (2011年06月30日 20時39分)
ぼっくりさんへ
>わぁ!この上のお写真は、イギリスへ行かれた時のものですか!?
素敵ですね。
→そうなんです。コッツウォルズのB&B近くを散歩して撮りました。
まさに花盛り、バラの花が特にきれいでした。
皆さん、本当に色々な魅力的な品々を作られているのですね。
のんちゃんが持っていくお土産にも、すっかり魅了されてしまいまし
た。工夫次第なのですねー! 心が感じられます。
→今回は、カレッジリーダーの参加で、スティ先も高校生の女の子が
ホストの家です。何がいいかな~と考えて、アクセサリー作りをしてい
るお母さんにお願いしました。手作りのブレスレットとピアス、すてき
でしょ。
私は初の送り出しで、お土産をどんな風にするのか全然わからなかった
のですが、パーティのお母様方があんなにも協力してくださり、初めて
の5円玉を使った飾りや栞やお手玉を作って下さっているのにただただ感
謝です。皆で準備すると楽しいなと思いました。
ラボならではの事がここでも、なのですね。
→パーティみんなに送り出してもらえて、参加するラボっ子もしあわせ
ですよね。楽しいことも苦労することもあるけど、全部いい経験となる
と思います。ぼっくりさんパーティは初送り出し、楽しみですね!
|
|