|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
45周年記念事業にむけて本格始動 |
06月20日 (月) |
|
ひさしぶりの日記です。
今年の夏は2名の受け入れがあります。そのことはまた後ほど。
昨日はキャプテン研修や事前合宿がありましたね。そのあと、夕方18時から、たま川の大学生たちの自主活動として出発した、45周年記念活動が漸く本格的に再出発し始めました。
社会へ出る前に社会との接点を持ち、自分たちのラボ力を試してみたよう、やりたいことをやってみよう、というでいろいろ考えた結果、ラボランドの森の再生にかかわりたいということにみんなのきもちがまとまりました。それから5か月。震災があってしばらく動けない状態が続いていました。
その間、長期的な森の再生の端緒を開きたい、という計画と
短期的なある程度の成果を見たいという計画の二つの報告で計画を練ってきました。
昨日は大学生たちの考えたいろいろな試みの案をラボランドの久下さんに見ていただいて、いろいろな意見をいただきました。
空地を整備してハーブ等を栽培する、それをラボランドで利用する。
間伐材を利用して新しいプラカードを作る、またきのこを栽培してみようなど、案を出してみました。
久下さんからはもっとやってみたいこと、発想の遊びがあってもいいんじゃない?というようなアドバイスもいただき、大学生たちのやる気がより膨らんだような感じでした。
今後どんなことができるのか、ブログも開設していく予定。楽しみになってきました。
みんな疲れているのに集まってきてくれて私も元気をいただきました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|