|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
元ラボッ子との嬉しい出会い。 |
06月14日 (火) |
|
先週初めてお会いしたOさん。
ご自身が三歳のプレイルームから18年ラボをやっていた経験を持ち
『自分の子どもとラボのプレイルームを経験するのが夢だったんです。』
と、お電話頂きました。
お会いしてみたら、本当に笑顔がステキで子どものG君も本当にのびのびと子育てしているのがわかる、元気一杯で優しいお子さんでした。
火曜日には、先週のクラスの事も覚えていて、「かめさん、やろう!」
と、自分から私の背中に乗ってくれて『Walk Turtle』を、やりました。
自分も子どもがこの年頃のとき、毎日こうやって遊んだなあと、
思い出し幸せな気分になりました。
Oさんも記憶に残っている、ラボのプレイルームでの楽しい体験。
物語が大好きな子どもがラボをやって楽しいのはもちろんですが、
母として、その楽しんでいる姿をみたり一緒に遊んだ記憶は
いつ思い出しても、自然に自分を笑顔にしてくれるものです。
(たとえ、子ども達が反抗期を迎える中学生や高校生になろうとも)
ひとりでも多くの方に、ラボのプレイルーム体験して頂きたいなあ
と、いつもに増して思えた一日でした。
|
|
うん、プレイルームは特別!
|
|
|
むるっちさん (2011年06月30日 22時04分)
私もそう思います。
プレイルーム・ラボをわが子と過ごした記憶は、私の宝物。
そして、そんなわが子は「おっ、ナーサリーライムだ」と、ラジオで流
れるヒット曲の中からそのフレーズを探します。でも、中学生だから反
抗期。反抗期だけど、ナーサリーライムの話は私に振ってくる・・・そ
こがラボを積み重ねた良さだなあって思ってます。
反抗期、しばらく続きそうだけど頑張ります♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|