|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
4月2日~16日、新宿御苑スケッチ●2011/05/14の日記 |
05月14日 (土) |
|
2011年4月2日、土曜日

4月になった。1~2月のことを思うともう、十分に暖かい。
日陰に入っても描いていられるのはとてもいいことだ。
ここは、新宿御苑のど真ん中あたり。休憩所の横にある林の中から道を見た。
御苑には、所々にベンチが設置されている。
二人で座るのにちょうど良い。家族連れも座る。後ろを見ればスケッチしているのはわかるけれど、皆、そんなのはあまり気にしない。
所々でスケッチしてる人もいるから。それより気になるのは、カメラマンだろう。一眼レフを抱えた人がとても多いのが新宿御苑でもある。みんなカメラを持つと御苑に来るのかなあ。花が絶えない御苑でもあるから、花を撮りに来ているのかもしれない。
4月10日、日曜日

桜満開の新宿御苑。
いつもとは明らかに違う新宿御苑だった。
まだ、1年通っていないから断言できないけれど、一番人が入る時なんじゃないだろうか。
いつもの出入り口が入り口のみになっていた。そして、手前に長いテーブルを2列並べて手荷物検査。
御苑はお酒の持ち込み禁止だからだ。中に入っても、いつもにまして巡回警備が多い。
アナウンスも「お酒の持ち込みを発見次第御苑から出て貰います」と言ってる。
芝生は、隣の人がくっつくぐらいの混みよう。
桜はとてもきれい。淡いピンクが並んでる。
今年は桜祭りがいろんなところで自粛されて、夜桜見物が出来ない。石原さんも含みを持たせずしゃべったらいいんじゃないかな。
昼間に集まれる新宿御苑の桜は、そんなときにも愛でることが出来るいい場所だ。
4月16日、日曜日

新宿御苑の真ん中の芝生。向こうには色の濃い八重桜。ソメイヨシノはもうほとんど無い。
いつもよりは人がいるけれど、先週と比べたら半分以下。入り口も規制は無い。
この日は、友達4人集まってスケッチ会になった。
だから、風景も変わったよ。
いつもは、手前に木ばかり描いてる。今日は、ずっと向こうに木がある。手前は芝生だ。
芝生も、冬の間は枯れて黄色い。
もう、半分が緑になってきた。この時期の芝生もきれいだ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|