|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
国際交流の準備 |
05月08日 (日) |
|
国際交流の準備は色々あります。
荷物の準備。気持ちの準備。英語の準備。
目下、みんなが必死で取り組んでいるのは、アルバムの準備です。
自分や日本の紹介のアルバムを作ります。
立派に作って、ホストの家にお土産として置いてきます。
自分の生い立ちから、今の生活。好きな食べ物や趣味のこと。
写真を集めて、きれいにレイアウトします。
(今後参加予定の方たち、今から集めておくと良いですよ♪)
日本の美しい景色や、相撲や着物や神社仏閣などもよいけれど、なんと
言ってもアメリカ人の子ども達の最大関心事は、日本の子ども達の
現在の生活の様子です。なので、学校の中の写真など、とても喜ばれます。
で、連休中の土曜日に、中学校で授業参観があったので、カメラを持って、
ここぞとばかり、大張り切りで出かけました。
中学校は、オープンスクールデイがあって、その日は一日出入り自由です。
午前中に英語の授業があったもので、出かけました。
ところが他にお母さんは誰もいません。あれ?とは思ったものの、何しろ
写真を撮りたかったので、お構いなしで教室の中に入り込み、写真を
いっぱい撮りました。
給食の時も居座って、みんなとしゃべりながら、給食の写真も撮りました。
その間、保護者は誰もいませんでした。それを不思議とも思わなかった・・・。
その後PTAの役員の集まりがありましたら、なんと授業参観は5時間目
だけだったとのこと!オープンスクールデイじゃなかったらしい。
先生たちも、じゃまっけだと思ってたらしいけど、あんまり一生懸命堂々と
写真撮ってたから、注意できなかったらしい・・・
ごめんね~~~、まりちゃん~~~m(_ _)m
だけど、学校生活の写真はばっちりよ~~~f(^ ^;)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|