|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ソングバードの会 ラボのすばらしいところ |
03月24日 (木) |
|
あの、信じられない震災の後、計画停電もあり、自宅ラボは一週間お休み
しました。
次々と明らかになる被害の様子。
日本全体に重い空気が立ち込めました。
私たちも体験したあの強い揺れ。あの揺れから1時間の間に2万人以上の
方が亡くなったのだという事実。
大人も子どもも受け入れられず、笑い声を立てることさえはばかられる
数日間でした。
地震からほぼ2週間後の木曜日、自治会館を借りることができました。
来られる人だけ、3歳から中3まで20名ほどが集まりました。
この日は迷いなく、ソングバードの会としました。
小さい子も大きい子も慣れ親しんでいる、たくさんのソングバード。
One One One. やIn a cottage in a wood.ホエンナイも、ホキポキも、
花いちもんめも、たくさんたくさん歌って踊りました。
図らずも久しぶりにオフとなった中3女子も夢中で踊って歌っていました。
2週間というもの、家の中で静かに過ごしていた子ども達の笑い声が
炸裂!周りで見学していたお母さんたちも、おそらく久しぶりの心の
底からの笑顔だったのではないでしょうか?
年代を超え、屈託なく信頼しあい、完全に身も心も友達に委ね、今を
心底楽しんでいる子ども達の様子。
一曲ごとに元気を増してゆく子ども達。
これを見て、私はどんなに癒されたことでしょう。
この後、数人のお母様がたとやり取りをしました。
本当に子どもにとっても良い会だったこと。
子どもよりもむしろ大人が気持ちを立て直すきっかけとなったこと。
元気をもらうって、陳腐な言葉と思っていたけれど、本当にあることな
んだと初めて知りました。
私たちは今まで通り元気に、けれども被災者の方たちのことは決して
忘れずに過ごしてゆくことこそ大切なんだと、心から思いました。
悼む気持ちは持ち続け、日常生活もラボもだんだんに元に戻って行こうと思います。
このような時に、このような場を設定できるラボを誇りに思いました。
おっと、忘れちゃいけない。
まだ一部の人の間でブームが続いている"Gee"
ゆうき君が完璧に歌って踊りました。もう可愛くて楽しくて、涙が出る
程笑わせてもらいました。ありがとう(^ ^)/~~~
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|