|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
発表会終了(^o^)/ 2011春 |
05月07日 (土) |
|
発表会終了!
2011年4月28日木曜日 午後5時半~武蔵野スイングホールにて
6Pが発表しました。
プログラム・感想文など詳細は左からお入りください
たかぎPは「ふしぎの国のアリス・ハートの女王」に挑みました。
小学生4年以上のグループ(Qちゃんグループ)が自分たちでお話を決定。
登場人物も多く、歌もあってかわいい。
ただ、結構お話は長く、ナレーションも多い!大丈夫か・・・の
Tの不安は前日まであったけど、当日は一掃、
120%でてた。みんなで素晴らしい立派な発表だった!
アリス役のRちゃんはひとりで通しでアリス役。
その上、ソロでの歌(これが結構歌いにくい)
少しずつセリフも入れ込み、やる気と努力は一番でした!!
わが娘小5 Sは、ハートの女王。
ちょっと迫力不足だが(私がやれば、ぴったり!?)
セリフもナレーションも完璧!でもぎりぎり当日まで覚え直してた・・・(^_^;)
小6 Sくんは、高学年活動の発表会に出ているだけに、
理想が高い。見ている人にわかる発表をしたい・・・と志す。
ジャック、ナレーションとをこなし、たかぎPのリーダー役・大黒柱だ。
たかぎPと同じ歴史をもつTくん(8年目・5年生)、
ナレーションはやりたくない・・・と
王様と帽子屋の掛け持ち。
なかなかの個性が光っておりました。
CDの王様の声(熊倉一夫・今の人は知らないんだな~)がいい感じ。
もうひとりの王様 Yくん。大きな声で王様の貫禄が出てました!
今回白うさぎ役とナレーションにがんばったAちゃん(小2)
おうちで泣きながら練習しました・・・とお母さんが言ってたけど、
ほんと、がんばった!きれいな英語が出てましたよ。
早くからセリフがしっかり入っていて、練習も頼もしかったです!
そして、兵士役の5人もがんばりました
!DとKの兄弟は、きれいな発音♪すらすら~・・・と出てくる。
(姉Kは覚えるのに苦労したようだけど)
I兄弟も舞台度胸ついたかな?
hedgehog役のYとK(年中)
ママから離れて始めて舞台に立ちました。セリフも動きも立派だったよ!
英語と日本語でダブルキャストにしたので、合わせるのが難しかったね。
でも「だって、うたれたら痛いもん・・・!」のセリフかわいかったよ~♪
そして、この発表で退会してしまったCちゃん。
塾に通うとのことでした。
声が小さくって、おとなしくって・・・ラボ楽しかったかな?
またCD聞いてみてね!
みんながんばったな~。子どもの能力はすごい。
あれだけいっぱい詰め込んで覚えてしまうんだもの。
そして、今年はTが初めて自分で♪CDを操作した。
みんなナレーションもセリフも動きも完璧だったので、出来たこと。
大きい子たちが小さい子にアドバイスしたり
自分たちでリーダーシップをとって動いたり、と、
本当に大きな成長が見られた発表会だった。
震災後、夕方からの会場で、開催を心配していたけれど、
何とかなりました。
小さい会場でとても和やかで、フレンドリーな感じがとてもよかった。
休会していたMも発表は見られなかったけど、
塾が終わってから駆けつけ、最後のソングバード大会を
堪能して帰った。
みんなの顔が見られてうれしかったらしい。よく来たね(^o^)/
さあ、来週はみんなで発表会を振り返ろう!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|