|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
1月30日・2月5日の新宿御苑スケッチ●2011/04/12の日記 |
04月12日 (火) |
|
2011年1月30日、日曜日
新宿御苑、千駄ヶ谷門から入ってすぐ目の前に、3本のスズカケノキの巨木がある。

低い生け垣みたいなサークル状になった垣根に囲まれている。間を抜けると地面は木くずが敷かれていて踏んだ感じが気持ちいい。
所々にスミレの葉っぱがある。
新宿御苑はスズカケノキが多い公園だ。それも、巨木が多い。この木も、3人で手を回して届くだろうか?
晴れて気持のいい天気。
2月5日、土曜日。

千駄ヶ谷門と四谷門の間にあるプラタナス並木。
新宿御苑の木を描いていて思うこと、こんな形で布を巻いて保護してある木が多い。
年月が経って痛んでいるんだろうか?
そうしないといけない木もあるとは思う。
でも、こんなに多いと、過保護かな?とも感じてしまう。気にはならないから、美観を損ねているとは思わないけれど。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|