|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
カンボジアにて |
04月02日 (土) |
|
3/25~4/2、中学生2名、高校生1名、大人2名+私の6人でカンボジアの孤児院・小学校・子供病院へ絵本・ピアニカ・文房具・キルト等を届けて来た。
ホテルでも、施設でも、市場でも、日本から来たとわかると
「I am very sorry・・・」と人々は東北の被災に手を合わせてくれた。
日本大使館へ記帳へ行き、募金をした人もいた。
日本大使館を訪ねた時、記帳のノートに励ましや祈りの言葉が書かれているのを目にした。多くのカンボジアの市民が毎日訪れていると聞いた。
文化芸術省のBさんは、3/11、丁度上智大学に居て地震に遭遇したそうだ。翌日大変な思いでタクシーを飛ばし成田へ行き、何とか帰国することができたそうである。
「日本人は1000人でも心は一つ。カンボジアでは絶対あり得ない。模範にしたい。」Bさんは自分の体験と垣間見た日本人の振舞いを人々に伝えていた。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|