|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
1月22日と29日のスケッチ●2011/04/04の日記 |
04月04日 (月) |
|
3月11日の地震の余震が、減ったけれど、まだ続いている西新宿です。
みんな地震酔いになっていて、揺れてもいないのに揺れているように錯覚が起こってます。
現地の人たちはまだまだ大変です。原発も全く終わっていないし。
被害に遭っていない地方は、経済活動を頑張って日本を落ち込ませないようにしないといけないですね。
恒例の新宿御苑スケッチ。
1月22日、土曜日

この日は曇り。
でも、暖かいので林の中に入ってみました。
新宿口から入って、芝生のひろばを抜けた右の林。入り口から1分だけれど道からは外れているので、人はあまり入ってこない。
太くて高い木に覆われていて、冬でも日差しは少ない。
芝生の日差しと比べたら日陰と言えます。
暖かいと思っていたけれど、30分も座っているとさすが冬なので冷えてきます。
ちょっと焦ってもすでに遅し。
1月29日、土曜日

先週の失敗を繰り返さないよう、日向に出ました。
太陽の光を背に浴びて、目の前は桜の大木。
新宿門の反対側、千駄ヶ谷門を入ったすぐを右に曲がったところに桜の木がいっぱい集まったひろばがあります。
その真ん中当たりの桜の大木。
下は、苔むした土。
夏の間、桜の葉に日差しを奪われて、地面に日が当たらないから、雑草も少ない。
桜の季節はここに敷物を敷いて、とても賑わいます。
今年はどうだろう。
でも、自粛で夜桜のぼんぼりが減ってる今年は、お酒持ち込み禁止、午後4時までの新宿御苑は人が増えそうです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|