|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
たくさんの善意を乗せて! |
04月02日 (土) |
|
3月31日はラボっ子にとっても長ーい!でも充実した一日になりました。リーダーは午前中にラボルームに集まって準備、ラボっ子は1時集合で まずは西遊記のテーマ活動。今まで自由にCDをかけながら何度も自由に動いてはいるけど、役も決まっていなかったし、表現も何も決まっていない。自由に動いて、感じたこと、気付いたことを出し合ってひとつの表現をみんなで考えていくことをしていく必要があります。今日は2時間という短い時間だったのでやりたいことが十分にはできなかったようですが、みんなが集まれたこと、広い場所で思い切り動けたことで少しイメージが広がったと思います。
そのあとはチャリティーフリーマーケット、声をかけてから10日足らずしかなかったのにたくさんの物が集まりました。当日は支援金(義捐金)を寄付して下さった方に差し上げる手作りのお菓子もたくさん作ってきて下さり、子供たちが考えたゲームコーナーも大盛況でした。ラボファミリーの優しさ、行動力に心が温かくなりました。
夕方からは帰国報告会、そのことについてはまた改めて書きたいと思います。
娘夫婦が石巻に入るにあたり、兄嫁から現地で必要なものを聞きました。中高年の方たちのセーターや防寒着が足りない、というので声をかけたら1日半であっという間にたくさんの品物が集まりました。そして
フリーマーケットで集まった支援金で、下着、靴下、除菌ジェル、除菌ウェットティッシュ、沐浴剤、レトルトの食糧、その他を買い込み、車いっぱいに詰め込んで出発しました。
必要な衣類を集めて下さったみなさん、フリーマーケットに協力して下さったみなさん、荷物を運ぶ車をガソリン満タンにして貸して下さった叔父さん、物と一緒に皆さんの善意、愛情も一緒に被災地に運んで行ってくれることと思います。本当に協力ありがとうございました。
一時的な援助で終わらずに、これからも気持ちをつなげていけたらと思います。
追記
今現地でやはりラボっ子のOGのK君が通訳ボランティアとして活躍しています。インドからの救援隊の通訳として現地入りしています。様子をみたい方は、JGCボランティアのホームページをご覧ください。嶋pのOGげんきもそのメンバーとしての仕事もしています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|