3/21水谷P40周年発表会 |
03月27日 (日) |
|
先日、水谷P40周年に行ってきました。
うちのパーティからもたくさん見に行ってくれました。
こんな近くで、素敵な発表会があるんだもの・・見なきゃね!!
震災の黙祷で始まった記念発表会。
いろんな思いの詰まった発表会でした。
☆テーマ活動の軌跡(40個のテーマ活動&ソングバード)
☆ありときりぎりす(小学生以上)
☆太陽へとぶ矢(パパママグループ)
☆スピーチ(ラボっ子と保護者)
☆不死身の九人きょうだい(OBOG)
☆フレデリック(フェローシップ)
☆鮫どんとキジムナー(小6・高大生)
Open sesami!ひらけゴマ!から始まったテーマ活動40!
これはThe turnip。ちょっと面白いセリフアレンジも。
パパママのParade of colors。素敵でした!
The ant and the grasshopper「ありときりぎりす」 6年生たちが頑張っていました!
パパママのArrow to the sun「太陽へとぶ矢」・・奇麗に決まってました!
フェローのフレデリック Frederick。いいわ~~ほのぼのでした♡

バリバリ表現力のSamedon and the kijimner鮫どんとキジムナー。小学生がいっしょだなんて信じられない表現でした。
水谷Tのことば。本当に自然体で、いつも子どもたちを見守ってくれているテューターです☆
たくさんの発表だったのにあっという間でした。
なぜか最近、うちのパーティの選ぶテーマと水谷Pのがかぶっていて・・去年の壮行会で「ありときりぎりす」を発表したので、今回の発表をまた違った意味で楽しめました。
太陽へとぶ矢も去年発表したグループがあるし、不死身~も今15周年のテーマで検討中だったのです。
とにかく・・40年、お疲れ様でした。
歴史を感じる発表会でした。やっぱりすごいな~~!
元テューターや、知ってるラボっ子、成長したラボっ子、OBOGにもたくさん会えて・・楽しい40周年を私も過ごさせていただきました。おめでとうございます&ありがとうございました!
・・あ、実は私もOGです(笑)
これから、45周年、50周年と楽しみにしています!
|
|
Re:3/21水谷P40周年発表会(03月27日)
|
返事を書く |
|
リトルプリンスさん (2011年03月28日 08時23分)
総会での水谷テューターの在籍40周年表彰の時、語られたメッセージに
感激し、涙が出ました。とても尊敬している大先輩のお一人なので、そ
の発表会を写真で見れて、嬉しいです。
写真から、ラボっ子の皆さんの生き生きとしたテーマ活動が伝わってき
ました。何だか、表現が美しいですね~。
Kumagorouさんも素晴らしいラボ活動を繰り広げられていて、スゴイで
す。水谷Pと同じようなTAを選んでしまうなんて、やっぱり育ったパーテ
ィと感性が似て来るのでしょうか・・。
|
|
Re:Re:3/21水谷P40周年発表会(03月27日)
|
返事を書く |
|
kumagorouさん (2011年03月28日 23時17分)
リトルプリンスさん
本当に素敵なパーティです。
同じようなテーマを選ぶのは・・・どうなんでしょう?
私の中にも昔したテーマ活動が残ってるのかもしれませんね(笑)
あ、でも、真似をしているようですが・・・
15周年のテーマは「ながぐつをはいたねこ」になりました。
不死身の9人きょうだいと半々に分かれて、最後の最後までなかなか決
まらなかったのですが、ようやく決定。
もしかしたらリトルプリンスさんのパーティの大きなケーキを見て「こ
れこれ!」と思ったからかもしれません。
なぜか、長靴をはいた猫ケーキに魅せられていましたから。
ようやく・・のスタートですが、がんばります!
|
|
Re:3/21水谷P40周年発表会(03月27日)
|
返事を書く |
|
candy clicker 2さん (2024年07月24日 18時22分)
Candy Clicker 2 aims to build on the original's successful formula
while introducing depth, progression systems, and new content to
appeal to veteran players and attract fans. new to the incremental
genre. It offers a more evolved and expanded experience than the
first Candy Clicker game.
|
|