|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2011/03/18の日記 地震から1週間 |
03月18日 (金) |
|
何から書いたらいいのだろう?先週の地震から1週間、
また今日もラボの日だ。
だいぶ悩んだけど、今日のぐるんぱグループと
Qちゃんグループを一緒に集めてやることにした。
お休み予定は1組、みんな「行く!」の返事、1組は原発が
ひどくならなければ・・・とのこと。
部屋には座布団やクッションをたくさん用意した。
4時まで停電なのだけれど、そのあと集まる予定。
昨日のように電力不足で夜予期せぬ停電が起こるかも・・・
なんてことにならないで欲しい。たくさんリスクを背負って
のラボ、こんなに悩んで、こんな状況でもやる必要があるのか
自問自答。・・・でもみんなと顔を合わせれば、元気なパワーが
もらえる気がする。とりあえず、一日一日を生活する、
とりあえず今日一日のラボが無事終わることができますように・・・!
すっかり更新がご無沙汰してしまったけれど、今月からプレイルーム
会員さんが一組入会した(^o^)/1歳半のAちゃん、本当に愛らしくて
かわいい。昨日がプレイルームの日だったのだが、中止せず、
普通どおり行った。お母さんは、「ラボがあって、助かっています。
外に出て、気晴らしができてよかった・・・」と言っていた。本当、
うちにこもって、誰とも喋らず、テレビの災害情報を見る。
すべてのイベントごと、楽しみが中止。これではストレスが
溜まる・・・できる限り普通の生活をしていきたい。
もちろん無理のない範囲で。
昨日は私もAちゃんの無邪気な笑顔から力をもらった気がする。
春休みに予定していた伊豆への(保養所)旅行も受け入れが中止。
ラボでの合宿予定だった高尾の森も避難者・災害者への宿泊所に
なるため都から休館要請とのことで、中止になった。
こんな中、プロ野球のセリーグは開幕する・・・と言っている。
できるところはがんばってほしいな。少しは明るい光が
あってもいいよね。
小5のSくんは高尾の合宿中止に、
「発表会の練習時間が減ってしまう!」と言ったそうで、
なんとも意欲的なうれしい言葉。
4月の生活が順調にめぐって
発表会が予定通りできることを祈ります!
東京も余震は続く。ナーバスになりすぎなのか、花粉症で
耳と鼻がおかしくて、三半規管が変になってしまっているのか、
とにかくいつも揺れている気がする。
なんだかくらくらする・・・何度もリビングの電気を
(動いていないか)見つめる・・・
うーーん、、、頭おかしくなっちゃいそう!
みんなで乗り切っていくしかないよね。がんばろう!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|