|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
日中交流10年ぶりの訪問者 |
02月09日 (水) |
|
2001年、我が家にホームステイした月壇中学校の卒業生、陳くん夫妻が春節の休みを利用して我が家に10年ぶりにやってきました。お互い年をとったものの、10年前の我が家に「ちっとも変わってな~い」と大喜び!長男が中国を訪問したのは日中交流15周年、そして私が20周年に陳くんのお宅にホームステイ。それ以来、私の母(91歳)とメールのやり取りをしたり、交流を深めてきました。今では彼も結婚して日本の企業に働くエリートサラリーマン、奥さんも又同じ月壇中学出身で日本企業で働くキャリアウーマン。どちらも日本人(?)と思うほど日本語が上手で、パーティのお母さんたちとも和やかにおしゃべりしていました。
そして昨年は日中交流25周年を迎え、長く続く交流の一端にいる私達の友情を身をもって感じることができました。国同士の政治や歴史の様々なことを越えて繋がっている友情はこれからも深く私達の心に刻まれていくことでしょう。
「又、来るからね。母ちゃん!」と手をふって帰っていった中国のもうひとつの家族を涙をぬぐいながら見送りました。人と人が繋がっていくっていいな~と感じた一週間でした。
毎年、らぼっ子もたくさんの国際交流での出会いがあります。ひとりでも多くの子ども達にこの感動を味わってもらいたいと思います。
今日、テレビで「インターネット依存症」の事が報じられていました。「誰かと繋がっていたい」人が多いのだそうです。バーチャルではなく、現実の人と人が繋がって交流できるラボは幸せな場所なのだと思いました。
|
|
Re:日中交流10年ぶりの訪問者(02月09日)
|
|
|
リトルプリンスさん (2011年02月10日 09時50分)
ルピナスさん、
お久しぶりです!
10年も親密な交流が続けられて、中国にも、もうひとつのファミリーが
いるなんて、ステキですね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|