|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
地区発表会のテーマ選びに四苦八苦 |
01月29日 (土) |
|
今日は合同パーティ、高大生がほとんどいない中で中学生がリーダーとなってのテーマ決め・・・難航しています。
スサノオと西遊記に絞られていたテーマから、西遊記に決まるまでは
割とスムーズに行ったのですが、西遊記の何話かを決めるところで難航
です。3話、4話に絞って両方動き、表現ジェスチュアーゲームをしたり
そのあと、みんなでやりたいお話をアピールしたりしたら最初4話をやり
たい子が多かったのが、同じ人数になってしまいました。
私は最後の1時間父母会をそばでしていたので、ラボっ子達に任せてい
たのですが、テーマ決定してもう1度みんなで動く予定だったのが中々動
き出せていません。
いろいろ話し合ってもどちらの意見も決定的に自分の意見を変えるほ
どの影響力がなかったらしく、同数なのです。3話をやりたいのは小6か
ら上の女の子、4話は圧倒的に男の子達に人気です。
5年前に中国語で4話を発表したので大きい子供たちはそのイメージが自分の中に残っていて、できたら違う話に取り組みたい、もちろんそれだけでなく、理由はいろいろあげていました。中国語での4話の記憶があまり残っていなかったり、出ていなかった小学生の男の子達は、4話の牛魔王との戦いがわくわく楽しくて仕方がない、結局絞れずにもう1度各グループの時間に動いて考えてみることになりました。
はてさてテューターとしては早く決めてとりかかりたい気持ちもあるのですが、何とかみんなが納得してスタートできるようもう少し待ちたいと思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|