|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
幼稚園グループ★Mummy, here! I'm in here! |
01月28日 (金) |
|
先週撮った集合写真をれんらくノートに貼ってからスタートです。
来年は集合写真の人数が増えているといいね!
"Hello!"
"Head, shoulders, knees and toes"
すっかり歌えるようになってしまっています。
実はCDには歌が吹き込まれていないところがあるんですが
きっとみんなは自分たちの声が大きすぎて気づいていなんでしょうね!
「はやくおおかみと七ひきのこやぎしよ~よ~」
みんなウズウズしているようです。
トラック9、お母さんが山から帰ってきて
こやぎたちがいないことに気づく場面からです。
まず自分たちのセリフ・ナレーションの確認です。
のんちゃんはここから英日あわせて19文もナレーションがあります。
本人は結構余裕な感じですが、英語はまだまだこれからです。
Tくんも4文だけですがナレーションがあります。
ゆっくりなら英語もついてこられます。
恥ずかしがらないから、きっとすぐに覚えられるよ!
SuちゃんとSiくんのピイプコンビ、セリフがあります。
"Mummy, here, I'm in here!"
「かあさん、ぼく、ここにいるよ」
ほぼ完璧。かな?気持ちがすごくこもっています!
今度は動きながらやってみました。
つい動きの方に気をとられてしまいがちですが
これから何度もやっていけばだいじょうぶでしょう。
「自分のセリフのところ覚えてる?」と聞くと
「あたりまえや」と心強い返事。
来週までに10~20回聞くと宣言してくれたので
急遽きのこのききこみぬりえを作りました。
それを作っている間、2階で遊んでいたみんな。
ときどき
「か~さんだよ、もりのおみやげをど~っっさりもってきたよ~」
とセリフが聞こえてきました。
このグループにはお母さんはいないはずなんですが(笑)
みんなの生活の中に、すっかりお話が溶けこんでいるようです。
みんなで数えたら、fridayはあと7回しかありませんでした。
みんなでがんばって楽しい劇にしようね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|