|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
11月28日~新宿御苑スケッチ●2011/01/17の日記 |
01月17日 (月) |
|
11月28日、日曜日。晴れ

手入れされた赤松が点々とある日本庭園。
地面は芝生。冬枯れで黄色くなっている。天気が良くてあったかい今日は敷物を持って来ている家族、カップルで賑わっている。
手前は桜。
桜の葉っぱは、黄色や赤で染まって紅葉がきれいだ。でも、もう紅葉も終わりに近い。
周りを見ると裸になった木も多い。
12月5日、日曜日。晴れた良い天気。

先週と同じ場所。
向こうに見えるのはドコモタワー。ドコモタワーは代々木にあるけれど、新宿御苑からはよく見える。
紅葉は、もう終わりだ。桜の木に残った葉っぱももう数枚だ。
日陰で描くのももう限界だ。そろそろ秋も深くなって寒い。
12月12日、日曜日。晴れ。

千駄ヶ谷口の近くまで歩いてきた。
この木は、プラタナスのハズなんだけれど銀杏の木のシルエットもこんな形だ。
プラタナスはネットで調べるとスズカケノキと出てくる。
新宿御苑にはモミジバスズカケがあって、こちらはちゃんとこの時期、鈴を掛けたように実がいっぱいぶら下がる。でも、このスズカケノキの別名があるプラタナスは実がぶら下がらない。
変だ。
誰か詳しい人いませんか?
この場所は日陰になって風が通るので、冬はきつい。寒くて長くいられない。
でも、面白いことあった。
クリスマスが近いからサンタの格好をした撮影隊が数人。
たぶんあれは個人だ。クリスマスパーティのビデオだね。かわいい子供ときれいなお姉さん。この別二組がスケッチの間うろうろしていた。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|