あっという間に一年♪ |
01月10日 (月) |
|
2010年は、シャペロン(ホームステイ引率者)初挑戦で、そのための『事前活動』に明け、春にはパーティからの初中国交流参加、夏は私の一カ月のアメリカホームステイ、そして年末には、ひらまつパーティ初の『国際交流受け入れ』で、中国交流引率の先生が八街に滞在され・・・ひらまつパーティのラボっ子一人ひとりも、アメリカ・中国を身近な国と感じてくれたことでしょう。
中国人スンさんの大きなあったかな手のぬくもりや、教えてもらった中国の歌や遊び歌が、こどもたちの心の中にぬくもりを残してくれたことでしょう。国と国ではなく、人と人の交流を実体験することは、なんて素敵なことでしょう。

いい一年だったなあ♪たくさんの人に助けてもらったなあ♪感謝の気持ちいっぱいで、年が明けました。
なかなか時間がとれなくて、ここに書き込めないのが残念です。
こどもに向き合い、ベストを求めて考え、工夫すること、自分を高めようとすること、感動することが、たくさんある日常・・・今年もラボ三昧♪
|
|
Re:あっという間に一年♪(01月10日)
|
|
|
すずももさん (2011年01月11日 21時31分)
ご一緒に受け入れたすずももです。
受け入れはやっぱり良いですね。
パーティでも家庭でも充実していました。
久々の受け入れでしたが「異文化」となじむ事の
大切さを再確認しました。
平松Pでの受け入れの様子をもとに予定も立てました。
ホストファミリーの素晴らしさ、特にお母様のお料理
や多才ぶりを孙祥燕さんは絶賛されていました。
「ことば」への相当な思い入れの刺激を沢山貰いました。
「日本語アクセント辞典」はそれはそれは大事にして
いましたよ。
|
|
まあ、すずももさん♪
|
|
|
げんちゃんさん (2011年01月12日 10時13分)
うれしいお便り、ありがとうございます。
孙さん、4時間かけてぐるりと富士山を見ることができたと、感激されて
いたと聞きました。
孙さんをの受け入れがきっかけで、すずももさんとつながることができ
たことも、幸せなこと♪
初めての受け入れだったので、アドバイスをいただけて、助かりまし
た。
どこかでおめにかかれますように!
|
|
Re:あっという間に一年♪(01月10日)
|
|
|
もんちゃんさん (2011年01月23日 07時41分)
おはようございます。
いすみ市岬町の新人Tもんちゃんです。
昨日は総会でお世話になりました)^o^(
個性あふれる先輩方々のパワーに圧倒されながらも
自分も早くこうなりたい!と憧れてみておりました☆
9月に最初にお会いしたとき、「がんばろうね!」と
手を握って下さり、げんちゃん(ニックネームで失礼いたします汗)
の素敵な笑顔にとても癒されました♡
もう少ししたら地区研に参加させていただきますので、
いろいろ教えて下さい。
よろしくお願いします。
もん。
|
|
もんちゃん、ありがとう♪
|
|
|
げんちゃんさん (2011年01月24日 10時13分)
書き込みありがとう、もんちゃん!
は~い、よろしく~~~
アイディア、工夫いっぱいのもんちゃんのパーティに遊びに行きたいな
あ♪
|
|