|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今年初ラボ♪ |
01月08日 (土) |
|
実は昨日が初ラボの予定でした。
が、はっちゃんが胃腸炎で・・・
4日からのんちゃんが嘔吐、でもすぐに回復!
6日頃からはっちゃんが腹痛に苦しみだして。
吐いたり下痢した方が治りが早いんでしょうね。
はっちゃんは溜め込んでしまったため長引きました。
幼稚園グループは抵抗力も弱いだろうし
昨日は泣く泣くお休みのメールを。
するとSちゃんママから返信。
「最初はえ~~~って言っていましたが
事情を話したら納得してくれました。
明日はおうちでラボごっこします♪」
うれしいですね~、こういうお返事!
いっしょにラボを楽しんでくれている
お母さんがいるということはとてもありがたいです。
そして、今日ははっちゃんも少し落ち着いたので
小中学生グループは決行しました。
クラブやほかのスポーツをやっている子がいるので
土曜日は一日でも減らせません!
まず新年の挨拶をして、在籍5年表彰式♪
小5のAちゃん、小4のうさちゃん、はっちゃん、年長ののんちゃん
の4人です。
表彰状には
「続けることは才能です!」
と書かせていただきました。
これからも宮城パーティをひっぱってくださいね。
よろしくお願いします。
3月の地区発表に向けて役の最終決定をしていかなければなりません。
小さい子たちがどこに入ってもいいようにと
みんなで配慮して役を振り分けてくれました。
たのもしい・・・(ToT)
そして「おおかみと七ひきのこやぎ」の第1場面
お母さんやぎがでかけるところまでを作りました。
CDを追いかけながら何とか英語も頑張ろうとするところ
目配せで「つぎセリフやで」と教えあっているところ
事前に話し合って作り上げなくても
何となく感覚でおたがいに空間を把握しあっているところ
何より、わたしが入らなくてもお話が進んでいっているところ
うわぁ、すごいなぁ、と思いました。
2年前の発表からずいぶんと成長したんだなぁと。
ここからどう仕上げていくのかすごく楽しみです!
みんなが宮城パーティの発表をみて
びっくりするんじゃないかな?
(あまり言わない方がよいか!?)
いえ、やっぱり。楽しみにしていてください^^
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|