|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
あけましておめでとうございます |
01月04日 (火) |
|
たいへんごぶさたしました。
更新してはストップする・・・の繰り返しで申し訳ないです。
ちょくちょく覗いてくださった皆様、ありがとうございます。
昨年9月頃より徐々に体調を崩しまして
関節やら筋肉やらに疼くような痛みが全身に広がりまして
一時は腕を挙げることすら辛く、
痛みで眠れない日が続いたりもしました。
リウマチや膠原病など、医師の思い当たる検査を
あれこれしてもらいましたが
結局原因はわからずじまいでした。
冷えや疲れで痛みが出やすかったため
そういう状況をつくらないよう漢方薬を服用しています。
一昨年の主人の入院、昨年はPTAの学年代表でかかしコンテストのため
4月からバタバタとしていたこと、いろんなことが重なったのでしょう。
PTAの行事も終わり、精神的にも少し楽になりました。
まだ痛みはあるものの、徐々に体調はもどりつつあります。
そして何よりの支えになったのは元気なラボっこたちが
毎週やってきてくれることでした。
ここで倒れるわけにはいかない!という気持ちをもてたのは
ラボっこたちのおかげでした。
国際交流を知ってもらうための親子イベント、
お友だちをたくさん招待してのハロウィンパーティ、
12月にはクリスマス会も兼ねて
地区発表に向けての第1回合同練習会も開きました。
ひとりひとりがテーマである「おおかみと七ひきのこやぎ」に
真剣に取り組んでいます。
そして、仲間と向かい合い、自分自身とも向き合える
いいテーマ活動ができるんじゃないかなと感じています。
冬休みあけたらガンガン行きますよ~!
地区研は9月より長い間お休みをいただいています。
今年からは少しずつでも参加できるように
体調を整えていきたいと思っています・・・
といいながら年末につまずいて手をついたところ
右手首の骨にひびが入り、現在ギプス生活中です。
一昨年、昨年とこれだけいっぱい大変なことが続いたので、
今年からは右肩上がりでいけると信じて♪(前向き、前向き!)
今年もみなさまよろしくお願いします。
2月には兵庫県明石での「わかもの」があります!
ぜひぜひおいでください!おいしいタコもめしあがれ!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|