2010クリスマス会無事終了! |
12月21日 (火) |
|
今年のクリスマス会も無事土曜日に終了しました。
今年は、
キディ・プレイルーム
Sally goes round the sun
We wish you are Merry Christmas
Peter Piper, Pease Porridge Hot
This is the house that Jack buit
みんなでThe first days of Christmasをうたい
写真撮影。
中高大生による「バベルの塔」
もちよりのあとは、
なるせグループの「トムソーヤ1話」
グリーンハイツグループの「たぬき4話」
国際交流の決意表明やシニアメイト合格者の一言
ウィンターキャンプ参加者の一言など。
もりだくさんでした。
サンタも出演しましたよ。
今年の小学生の発表は、何もテューターが言わなかったのに
結構英語がでてうれしかったです。
当日もまたどんどん英語がふえて、びっくり。
やっぱりたくさん聞きこんでると当日まで進化していくのですね!
Y,H、N、Sちゃんたち
三井Pにまだ3年未満のラボっ子たち、よく頑張りました。
Y、Mちゃん、Kなど小6、小5はリーダーシップをとり
よくまとめてくれました。動きがわからない子たちに
先週決めたことを伝えたり、「ここはどんなものがあるかな?」などと
声をかけてくれたり大活躍でした。
今回KSくんも大きな声でベンをやってくれて楽しそうでした。
「たぬき4話」も早くに決めてみんな頑張っていたけど、
Kくんがはじめの元気がない。ジョニーじいさんにぴったりと
一押しで役が決まったのに。最後の日にCDをたくさん聞いて
本番よく頑張った。まわりの子たちは「すごくKが頑張ったよ!完璧」ほめることも知ってる小学生はすごいですね。
当日来られる小学生と大学生でマフィンをうちで100個近く焼き、
みんなにプレゼント。作りすぎて、発表会の夜、テューターは
また30個くらいを焼きましたよ!
みんなが成長してきてとってもうれしい
クリスマス発表でした。
来年もいい年になりそう!
|
|
|