|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
呉市森岡Pとクリスマス交流発表会 12/12の日記 |
12月12日 (日) |
|
11日 呉市の森岡Pの9名が電車で2時間半かけてすみだPにやってきてくれました。
3時~光青年の家で交流発表会
持ち寄り終了後全員集合写真
前半来れなかった子もそろって多分最大。1歳から19歳まで
ラボ歴1週間前に入った子から16年まで
これは前半の交流会。小5集合
小2、中2、高2集合
持ち寄り夕食 すごいご馳走で食べきれず!!もっとゆっくり時間をとっていただきたかったのですが、6時過ぎから第2部発表。発表を終わらせて夕食がベストなのですが会場の都合とスポ少の兼ね合いで5時~6時過ぎまでが持ち寄り。森岡pから男の子が大勢来ると言うことで本当にみなさん多種多様たくさんで、中にはパパが11時からずっと揚げ物をしてくれた家庭もあって、本当に感謝に堪えません。バイキングのレストラン顔負け! 1歳から大人まで本物の味を堪能。これが生きる力に!!
発表 一番は中1のCちゃんによる素語り英語のみ「だるまちゃんとかみなりちゃん」素語りって自分ひとりの世界に入らないと(周りの人が気になるとダメ)最後まで語れない。本人、途中で周りが気になって少々混乱。できない・・・て涙が最後に出ました。でもこのおかげで次の日の国際交流事前活動素語りばっちり合格!!
23日に地区テーマ活動大会で発表した光Gの「森の魔女バーバヤガー」2名出られませんでしかが、舞台からの緊張もとれて、見てく人に伝えようと言う気持ちがでて、納得のいくものになったかな。
森岡pは The first day of Chrismas を発表してくれました。」

こちらは田布施G「不思議の国のアリス へんてこな仲間たち」
年長のKちゃんが実に自然にアリスの世界に入り英語も日本語も表現も楽しんでいる姿、そして1歳の子が表現に魅了されてどんどん前に見に行ってとうとう入ってしまった姿にテーマ活動の力を感じさせられました。
お泊り交流受け入れてくださったご家庭の報告もぼちぼち。
ありがたいかぎりです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|