|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
8月29日~スケッチ●2010/12/09の日記 |
12月09日 (木) |
|
8月29日、日曜日。
飽きもせず新宿御苑に出かけた。
先週のスズカケノキのちょっと先。でも、反対側を向いて描く。
向こうは新宿駅方向。その向こうに見えるのが、コクーンビル。
眉の形をした変なビル。いま、新宿西口でとても目立つ。50階建て、250メートルなのに、楕円形なんだ。

目の前の木は、たぶんヒマラヤスギ。まっすぐ伸びている。御苑には、いろんな木があるけれど、こんな風にまっすぐな木はちょっと珍しい。桜が多いからかな?
ここはヒマラヤスギの林。常緑樹の足下は、土。何も育たない。
描いてる最中、足に蝉が止まった。
足に止まって鳴き始めてわかった。ツクツクボウシ。
小さくて透明な羽だ。きれい。

9月5日、日曜日。
日曜日が多いのは、土曜日、フットサルとサイクリングに行ってるからだ。
空いてる週末が日曜日ってこと。
8月15日に描いた同じ場所。絵の具を無くした場所だ。
そこから正面、日本庭園の池を見下ろす。
太鼓橋が見える。実は、右の曲がった木の向こうにも橋があるんだ。
ここは、日本庭園だからだと思うけれど、白人系の外人さんがとても多い。
日本に観光に来たなら日本庭園を見なくちゃね。
相変わらず蚊に悩まされながら描いた。

2010年9月12日。日曜日。
8月15日に描いた絵のところを、休憩所を挟んで反対側に回った。
目の前は梅の木。右側に池がちょっと見える。
画面がザラザラしてる。変だなあと思いながら描いた。
ハタと気がついた。これは、蚊避けのスプレーが紙にかかったからだ。
いい味出してるってことにしていい?
そうそう、今回のスケッチは、F4というサイズ。
A4より一回り大きくてA3より小さい。てことは、B4くらいってことだ。
スケッチブックだから、1度買うと、同じサイズが続く。
もう少し大きいのも描きたいと思うけれど、持ち運びを考えたら、これくらいがいい。
お勧めしてるわけじゃない。
めんどくさがりにはこのサイズってこと。これくらいだと2時間半から3時間半で出来るけれど、大きくなるともっと時間がかかる。
8月いっぱいは、5時半閉園だけれど、9月になって、4時半閉園になった。
夏は2時頃出かけていた。
3時間半あったんだ。
9月になって閉園時間が短くなったのを知らず、同じく2時頃出かけたら、絵の途中で閉園になってしまった。
9月5日に描いた絵は、携帯で撮った写真を見ながら、家で色を塗ったんだ。
最近は、1時には着くようにしてる。仕上がらないからだ。
1時は、休日に家でだらだらしてるとすぐなってしまう時間。
少しはてきぱき動くようになった。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|