|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
8月15日~スケッチ●2010/12/07の日記 |
12月07日 (火) |
|
8月15日、日曜日。
相変わらず新宿御苑。猛暑の真夏。
日陰で描くんだけれど、この場所は、ヤブ蚊がすごい。ヤブ蚊がこんなにすごいとは知らなくて、何も対策していかなかった。
次の週からは蚊避けスプレーを用意した。でも、あまり効かない。
手や首、足、いろんなところを咬まれてポリポリ掻きながら絵を描いた。

ここは、日本庭園が見える小高い丘の上。小さな休憩所がある。
新宿御苑には、こんな休憩所がいくつも用意されてる。日差しが強いときは嬉しい。
そうそう、この日、ショックなことがあった。
絵の具を現地に忘れて来たんだ。
ウインザーニュートンという、英国の水彩絵の具。高いんだ。
これはショックだった。高いだけじゃなく、20年くらい前に買ったものだったので、同じモデルが今手に入れられない。
管理事務所にも届けたけれど、残念ながら出てこなかった。

8月22日、日曜日。
先週のところを降りて低いところ。先週の右側に見える池が、今回は目の前にある。
絵では見えないけれど、二組のカップルの前が池だ。
先週無くしたウインザーニュートンの22色透明水彩。実は二つ持っている。
今週は、もう一つを持ってきた。
でも、この絵の具は、仕事で使っているもの。早く補充しないと不便だ。
下書きを上げた頃、右下あたりに熱いカップルがやってきた。
色を塗ってる間中見せつけられてしまった。大変だよ。

8月28日、土曜日。
新宿門を入って右に折れて15メートルくらい行ったところにある、太い木。
モミジバスズカケ。
秋には、鈴を掛けたように直径4センチくらいの丸い実がいっぱいぶら下がる。
丸いと言っても、表面には1ミリくらいの凸凹がつく。
割ると綿毛が詰まっていて、部屋の中でやるととんでもないことになる。
とても太くて目立つので、描いてる間も見に来て触って帰る人がいっぱい居た。
3人で手を回しても届くかどうか。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|