|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
赤尾看護師講演会 |
11月06日 (土) |
|
宮崎大学祭の一環としてカンボジアのアンコール小児病院で活動している赤尾看護師の講演会があったので聴きに行った。会場は、以前宮崎で中高生テーマ活動大会が開催された時に使用した清武町文化会館。
今日は、2007年にスタディツアーで訪問したことのあるJ君(当時中2)とその母親、毎年家庭科の授業でベビーキルトを製作し贈っているM高校のK先生、選択家庭科の授業でベビーキルトを製作してスタディツアー参加で直接届けた事のあるI中学のS先生と一緒に講演を聴きに行った。
毎年アンコール小児病院を訪問しているフェニックスにとっては、赤尾さんの一言一言が鮮明に目の前に浮かぶ。看護師養成機関としても毎年進化を続けているその病院は、今ではシェムリアップで無くてはならない病院になっている。
2007年12月スタディツアー参加者によるアンコール小児病院訪問
2008年12月スタディツアー参加者によるアンコール小児病院訪問
2010年3月スタディツアー参加者によるアンコール小児病院訪問
※国際こども支援団体“H&H”(Heart and Hand)スタディツアーについては、左上講座・講演・イベント案内の「スタディツアー」案内をご覧ください。
◎赤尾和美看護師さんに関するページ↓
http://www.fwab.jp/html/kazumi.html
http://www.tbs.co.jp/inochi2007/sp1.html
http://plaza.rakuten.co.jp/20070915/diary/200809210000/
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|