|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2010/11/12の日記 |
11月12日 (金) |
|
「火炎山を越えて西へ」
配役やナレーションなどほぼ決まった~
あとは明日の土曜グループのみんなともう一度話し合って、
これで決まりかな。
前回の合同以来、子どもたちも表現やことばに対して
とりくみへの姿勢が前向きになってきました。
Aグループでは背景決めでなやんだとき
小学校低学年の男の子が「じゃあ2つのグループに分かれてやってみて、いいのにすればいいんじゃない?」と提案。そのことばを受け取り、小学生中学年がリーダーになり、表現ずくりに精を出してくれました。
中学生は、忙しくてパーティになかなか出てこられない小学生のフォローを考え、いったん決まった配役と違う役を引き受けたり(せっかくセリフを覚えたのに!)、、、
いろんなシーンで、いつのまにかみんな少しずつ成長しているんだな、と感じて、嬉しくなります。
今週は保護者会ウィーク。
合宿のはなしや新刊ライブラリーのお話をします。
新刊『ジョン万次郎』、中学生が「面白そう」と
興味深げです。激動の幕末という時代に、数奇な運命をたどった少年のストーリや、万次郎の海外経験にも興味がもてるようです。
今週は保護者会週間。
木曜日に第1弾を行いました。いつもアイスブレーキングと持ち寄りが楽しいんです。あすは第2弾。あしたも晴れるといいな。
の物語は
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|