|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ドキドキハロゥイン |
10月30日 (土) |
|
数日前から奄美や沖縄で台風14号による大雨や被害状況が伝えられていたので、数日前から今回は台風進路の左側(西側)に当たる宮崎の今日の天候が気になっていた。昨日の時点では「場合によっては『中止』もあり得ます。」という連絡までしていた。
「台風14号」という響きは宮崎を襲った平成17年(2005年)の台風14号を髣髴とさせる。あの時は県内各地が浸水被害に巻き込まれた・・。宮崎県北部の高千穂鉄道高千穂線にある五ヶ瀬川に架かる二つの鉄橋が崩落した。県は復旧を断念し、4年後の2008年12月で高千穂線全線が廃線となった。・・嫌な記憶が蘇る・・。
今回の「台風14号」は雨台風ではなく風台風。暴風と高波が心配だったが、昨夜無事四国沖へ抜けた。・・・>ほっ(^^)
という訳で、今夜は予定通りハロゥインパーティを行うことができた!夕方5時半、コスチュームに身を包んだラボっ子達が木花自治公民館に集まって来た。みんなでソングバードをした後、中高生Gのテーマ活動「ふしぎの国のアリス(うさぎ穴に落ちて)」を観覧。その後、3つのグループに分かれて木花地区のラボっ子宅を訪問しTrick or Tric。
お菓子を手作りバッグ一杯に戻って来たラボっ子達を待っていたのではApple Bobbing。ご存知水に浮かべたリンゴを手を使わずに口でくわえて取るゲームである。笑顔の上に笑顔がこぼれる。満足と笑顔のサイコーのコンビネーション(^^)!
それから、お母様方手づくりの一品持ち寄り夕食会。
みんなが帰った後、空を見上げると、台風一過の美しい星。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|