|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
Happy Halloween! |
10月31日 (日) |
|
木曜日から昨日まで4クラスのハロウィンが終わった!
木曜日のプレイルームは、Trick or Treat! が初めてというママたち。こどもは、お菓子(すごく可愛いハロウィンの手作りクッキー)をもらってすごく嬉しそう。しっかり握りしめて帰っていきました。
木曜日小学生クラス。男の子2人はハリーポター。女の子は、アリスに魔女と可愛らしかったです。私はクリスマス会に発表する「石からスープができるかな」の練習をしたかったのですが、「一年に一回のハロウィンなんだから」という子供たちの声に負けて、ハロウィンのゲーム(ハロウィンカードでカードとり、2組あるカードでじじぬき、あとは一人25枚のカードでビンゴ)で盛り上がって遊びました。
Hey, Betty Martin と Dry Bones を歌って、Trick or Treating にでかけました。最後に伺ったお宅は毎年可愛らしくハロウィンの飾りをしてあり、お菓子もたくさん用意してくださいます。子供たちは大満足!
金曜クラスは、ハロウィンカードでカードとりゲームとジェスチャーゲームをして、歌を歌って、「ワフ家、どろぼうつかまえた」を途中まで練習しました。ママたちがやってきて、お着替え。みんな仮装して盛り上がり、私もハロウィンなのだから仮装した方がいいと子供に言われ、魔女になりました。ママたちもいろいろ付けてみんなで写真を撮り、賑やかに楽しくおでかけです。子供たちは仮装していつもとは違う雰囲気で楽しそう!子供は、いや子供だけでなくママたちも非日常が好きなんですね!たまにはこういう機会があってもいいかもしれません。
土曜クラスは、みんな普通の恰好で(大きくなると恥ずかしいのでしょう)、それでは寂しいかな?とわたしだけ張り切って魔女の仮装をし、最初におでかけ。帰ってきてからしっかりクリスマスに発表する「国生み」の練習をしました。ティータイムなしで、ひとりの子がもらったハロウィンクッキーを食べていたので、みんなで何が入っているかのぞきました。ジャックオランタンのかご(これもクッキーでできている)のなかにコウモリ、黒猫、フクロウなどなどの小さなクッキーが入っていてすごく可愛らしくて、食べるのがもったいないくらいでした。
毎年、あちこちで見つけてはかわいいハロウィンのキャンディを集め、袋詰めし、お部屋もデコレして、各クラスごとに当日配ってくださるお宅をさがし、当日出かけていくのは大変な労力ですが、終わってみるとあ~あ、楽しかった!子供はいつもとは違った衣装を着て、お菓子をもらうのが楽しみのようです。来年もご協力よろしくお願いしま~す!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|