|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
さがはら国際交際交流フェスティバル無事終了! |
10月24日 (日) |
|
今日は早朝から、公民館に集まり、
準備ではじまりました。飾り付けなど、
ボランティアのお手伝いもしました。
10時半から、4パーティ合同で、
This is the house that Jack built.
Peter piper
Pease Porridge Hot
Wanted (三井P)
雨ニモマケズ(坪井P)
Play with me( 山口P、高宮P4パーティ合同)
幼児から大学生まで一緒に楽しみました。
その後場所をかえて、
大学生のリードで
韓国の歌、スペインの歌などを楽しみ、
インターンのケリーのオーストラリアの紹介やゲーム、
おむすびころころのエプロンシアターなど
盛りだくさんでした。
パーティを超えて交流を子どもたちは楽しみました。
その後はそれぞれのブースでインドネシア、韓国、カンボジア
タイ、ベトナムなどのお料理を堪能しました。
また部屋にもどって、はらぺこあおむし広場、と称して、
クラフトのあおむし作りを楽しみました。
一般のお客様に対しても国際交流の写真を展示して
ラボを広く知っていただきました。
元ラボっ子にも偶然出会い(向こうから声をかけてくれたのです)
楽しかったです。彼は山梨のパーティ出身で、
世界のおもちゃや文化を紹介して
いるそうですよ。ラボにもつなげたい、なんてなつかしく
ラボのパンフレットを見ていました。
たくさんやっていただいてありがとう、とか
とっても楽しそうでしたね、とスタッフの方々に言って
いただきました。タイの方とおしゃべりして仲良くなったラボっ子も
いましたよ。
ラボが外に開かれたときでした。
みんなが協力したおかげです。ありがとうございました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|