|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
奈良合宿でした |
08月23日 (月) |
|
8/22~23と、恒例の奈良若草合宿でした。
今年は阿部パーティから、大学生のyouichiと中3のheroがシニア、中2のtaichiと中1のnatsumiがジュニアとして実行委員でした。
このマンとはheroが妹のyumaちゃんにも少し手伝ってもらいながらの自作だそうです。トマトはアップリケで他のテューターからも大好評でした(^^)
今年のテーマは「セロ弾きのゴーシュ」
youichi君は主役のゴーシュ!
ピリッと引き締まっていて安心感がありましたね(^^)
長いお話を合宿の準備と共に仕上た中高大生に大きな拍手でした!!
発表のあと、物語オリエンテーリング。
私は、「かっこうの部屋」の係りで、
かっこうと言いながらゴーシュの物語に出てくる言葉をシニアがジェスチャーをしてみんながお題をあてるというゲームを担当しました。
キャンパーは小学生中心なので、(聴衆・活動写真館)は、何か分からないようなので説明しました。 聴衆は長州?という答えが多くて、竜馬伝の影響力を感じました(^^;)
なかなか楽しいゲームでした。
5グループすべて5つのポイントを制覇して、集めた5文字のカードが「トロメライ」や「ロマチック」など、これまたゴーシュの中の楽しい言葉遊びになっていました。
グループ活動でソングやテーマ活動をして仲良くなって、
夕食後はナイトプログラムです。
大学生・高校生・中学生とそれぞれに自分の持ちネタのキャンソンをみんなの前で披露してとっても盛り上がりました。
私達テューターは恒例の出し物・・・今年は木村カエラになって「ディガディンドン♪」・・・衣装も工夫して!?
「かわいかったよ!」とラボっ子に言われて(^^)
翌日は
それぞれにグループでゴーシュの1場面などの発表がありました。
楽しいお話なので、どのグループも生き生き発表できていました。
その後、全員でかっこうの場面をテーマ活動!
中学生達がパーティを超えて群れています。
奈良合宿でジュニアをしたりシニアをする事で、パーティ間の繋がりができて、高学年になってもラボを続ける原動力になっています。
春に愛媛から引越ししてきたnaccyanも中1ジュニアをして、来年は今の小6をつれてジュニアに行くといっています(^^)
今回の参加者です!
来年も実行委員&キャンパーでたくさん参加しましょうね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|