|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
法事と同窓会 |
08月15日 (日) |
|
今日は私の父の23回忌と祖母50回忌の法事
実家には弟の孫か4人いて、ひ孫・玄孫と言うことですね。
お坊さんのお経と彼らの鳴き声・わめき声が重なってにぎやかな法事です(~~;)
父も母もずいぶん前に亡くなったので、なかなか実家に帰省する事も少なくなっていますが、父の妹や母の兄弟姉妹も参加しての法事で、昔話に花が咲きました。
30年前には私達姉弟の子どもたちがにぎやかにしていたことを思い出しました。
また、法事の後の時間に小学校6年の同窓会があり、こちらにもチラッと顔を出してきました。
5年・6年の担任の先生が本当にすばらしい先生だったので、思い出深いクラスです。
先生は残念ながら17年前に亡くなっているのですが、幹事の一人が先生のお子さんを訪ねて行って、懐かしいお写真をお借りして参加者に名簿と一緒にプリントアウトしたのを用意してくれていました。
桂浜での修学旅行の写真も大きく引き伸ばしてみんなの分を用意してくれていました。
その写真を見ながら現物と見比べます(><)
男の子(?)に「小さくなったなあ~、昔はがっちりして大きかったのに」と、言われて???
身長は当時のままなのに・・・と思っていると、
なるほど、記念写真では私は一番後ろの列です!
小学6年生から全く身長が伸びていないから、みんなが大きくなったんじゃないの!!
色々懐かしい話をしたかったのですが、本日中に奈良に帰らなければならないので、途中で失礼しました。
でも、みんなが先生を慕って楽しいクラスだったことを思い出し、いい時間を過ごすことができました。
恵まれた小学校生活だったなあと感謝です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|