|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
大山サマーキャンプ2班★第1日目 |
08月03日 (火) |
|
宮城パーティ通算4回目のサマーキャンプです。
今年はテューター含め7名で参加してきました!
1回目のときは、のんちゃんがまだ2歳になったところで
おむつをいっぱい持っていったなぁ。
そんなのんちゃんもおまけ参加は今年最後。
(小学校1年生からが正式参加なんです。
テューター子弟の特権ですね^^)
さて、どんなキャンプになるのか!?
相生駅集合。
今年はYiちゃんが初参加!はっちゃんと同じグループで
ラボの楽しさを満喫してきてね!
Hちゃんは中学生としての参加となります。
毎年行く先は同じでも、全然違うキャンプが待っています。
バスが来る姫路まで、重い荷物を持ってがんばります。

途中、上月PAにて昼食休憩。
バスが大山を登り始める頃から、ガスが立ち込めてきました。
今年の開営式もやばいかも!?
それぞれのグループに分かれていきます。
バスの長旅の疲れと、これから向かう知らない子ばかりの
グループに対する不安と。みんなの顔も曇ります。
「楽しんでおいでね~!」

雨が降らなかったので、開営式がホワイトパレス前で行われました。
ガスの中での幻想的なシニアメイトによるテーマ活動
「たぬき第3話 たぬきのだんなサファリに加わる」
霧の中のサファリ!?
「みなさーん、こんにちはー。わたしの姿が見えますかー!?」
大統領の挨拶。

キャンプを運営してくれる大学生コーチたち。
今年もよろしく!

グループで初めて食べるごはん。こちらはスピカ1のお友だちが
宿泊するシーハイル。ちょっとした高級レストランのよう!
グループ活動が始まりました。
グループの目標を決めたり、かかりを決めたり。
スピカ1のシニアメイトは、ケンタッキーとれいです。

会う人がみんな「どうやったらスピカになれるん!?」
と聞くほど、人気のシーハイル。
他の宿舎は布団を並べて寝るのですが、ここはベッドです。
のんちゃんとわたしは二人部屋になりました。
しかも、皇族の方が泊まったという特別室!?
バストイレつきで快適ですが、わたしはやっぱり雑魚寝が好き。
みんなと仲良くなるのには、あの雑魚寝が必要です!
さあ、明日は野外活動があります。
お風呂に入って就寝です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|