|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
黒姫3班に参加してきました |
08月07日 (土) |
|
西岡P7人と私で3班に行ってきました。
4人も初参加でしたが、シニアも初めてシニアをする子が半数以上、フレッシュなキャンプでした。
私も夏は2年ぶり。やはり黒姫の風は気持ち良かったです。
野外活動はひろ君の一緒に5回目の野尻湖で遊覧船に乗るコース。以前より日陰が多く思ったより楽に野尻湖につきました。
お昼寝があり、早寝のプリグラムになっており、低年齢化した参加者にやさしい時間割になっていました。(高年齢化するテューターにも優しい)
私は3日目プログラムでは、ジャンべという本物のもアフリカ(マリやガーナなどで使われている)の太鼓をたたいてみるというテューターのコーナーのお手伝いをして、とても楽しかったです。この太鼓は小諸在住のテューターがお友達のジャンべ奏者の方から借りてきてくださったもので、本物の響きはやはりちがっていました。ヤギの革で張ってあるそうです。ヤギの毛?も周りに張ってあって子供たちも興味しんしんでした。
天気に恵まれてキャンプファイヤーもできました。久しぶりの下駐車場でのファイヤー。楽しみにわくわくしていましたが、そこはやはり昔とはだいぶ異なったファイヤーでしたね。昔が懐かしいなんて私も年を重ねてしまったということですね。
全員無事に、体調も崩さず、楽しくキャンプを終えられて良かったです。子供たちは素敵なシニアとの出会いに帰りのバスでは盛り上がっていました。ラボランドの歌を口ずさむ子、涙が出るから辞めてという子それぞれの思い出を胸に横浜まで帰ってきました。良かった!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|