|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
おたのしみラボ、たぬき&アフリカ |
07月28日 (水) |
|
昨日・今日で伊勢原会場と田名会場とも「夏休みおたのしみラボ」をやりました。 今年は残念ながら黒姫キャンプに参加する子が少ないので3日目プロを意識したプログラムにして、たぬきとアフリカの世界で遊びました。
まずは、がちゃぽんのケースに入れたたぬきクイズでスタート。赤いケースは簡単、青いケースはちょっと難しい。小さい子から選んで、選んだ子が答えます。わからなくても他の子はヒントは出せるけど答えてはいけないルールです。
お次は地図や図鑑を見ながらアフリカの動物を確認しました。ついでにトラ、灰色熊、オランウータンの本来の生息地も調べました。 そのあとは9枚の動物カードを見たあと1枚を隠し、どのカードがなくなったのか当てるゲーム(missing game)(伊勢原にはカードを持って行くのを忘れてしまいました。)
その次は今パーティではやっているネイチャーゲームの "Bat and Moth" (こうもりと蛾)。 めかくしオニのオニがこうもりで、超音波のかわりに "bat,bat"と声を出します。こうもりが声を出したら逃げる子たちは蛾で"moth,moth" と答えなくてはいけません。大勢いれば他の子が手をつないで輪をつくり、その中でやりますが、少人数なので逃げる範囲を決め、危ないところにはおかあさんとテューターが立って見守るようにしました。
もうひとつのお楽しみは楽器作り。伊勢原ではたくさんの材料を持ってきてくださったので、小さい子たちもビーズを入れたヤ○○ト容器でマラカスを作ってもらいました。 この日のためにテューターはボイド管という長い筒を切ってたいこの材料として用意しました。 田名ではみんながたいこを作り模様を貼ったり、絵を描いたりしました。


出来上がった子からコンビーフと桃の缶詰を試食して、
最後は「たぬき3話」の途中、たぬき一行とライオンを狙う金持ちとが遭遇する場面から最後まで動き、自作の楽器を持ってキャンプファイアに集まってくるようにしました。
さあ、これでラボも地区合宿までお休みです。 リフレッシュして、新しいお話しとの出会いを記録して(おはなしにっきのことです)また8月末に再会しましょう。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|