初☆国際交流パーティ壮行会2010 |
07月12日 (月) |
|
今年、やすながパーティから初めての国際交流参加者!!
3人のラボっ子たちがあと1週間で旅立ちます♪
パーティ開設当初はMY PARTYから国際交流参加者が出るなんて、
まだまだ先・・・と思っていたのに・・・
子供たちもお父さん、お母さんたちも、そしてテューターも初めてのことだらけ・・
みんなで宝探しをするように手探り、手探りでやっていました。
この旅立ちはゴールではありません。
むしろ、スタートだと思ってください!!
ここから大きく世界に向かって走り出せるよ~
何事にも積極的に挑戦して、楽しんできてね~
そこで、昨日・・・
今まで一緒にラボ活動をしてきたパーティの仲間で壮行会をおこないました~
先週は、たま川地区の壮行会~そこではとても緊張した顔をみせていましたが、今週はパーティの仲間の中で少しリラックスした顔。
自己紹介、ホスト紹介、自己紹介アルバム、素語り・・とたっぷりとみせてくれました~
パーティのラボっ子、お母さんで作ったおみやげを渡しました♪

最後に頑張ってくるよ~と決意表明♪


今日は、アメリカ在住のお友達2人も飛び入り参加してくれて、英語も聞けました~
最後に
「これで☆第1回☆やすながパーティ国際交流壮行会を終わります。」
の言葉に、
「そうね~記念すべき☆第1回☆ね~」とママたちの声。
これから、どんどん続いていきますように~
|
|
Re:初☆国際交流パーティ壮行会2010(07月12日)
|
|
|
rereponさん (2010年07月12日 23時43分)
初壮行会を迎えられ、おめでとうございます!!
テューターをはじめ、やすながパーティを支える
ご家族、ラボっ子、みんなにとって、本当に
記念すべき日がきたって感じなんだろうなと、
日記を拝見して、おもわず、こちらまで感動して
しまいました。
出発して、また、かえってきてからの成長が
本当に楽しみですね。
山口地区も昨日、壮行会がおこなわれました。、
テューター、ご家族、そして、ラボっ子たちと、
本当にたくさんの愛情に包まれて出発する
ラボッ子たちは本当にめぐまれた環境の中に
いるのだなあと、あらためて実感して、
みていました。
(といいつつ、初プロジェクター担当で、
そこまで余裕はなかったのですけど、、、笑)
本当に、おめでとうございます11
また、帰国報告会のご様子、楽しみにしています。
|
|
Re:初☆国際交流パーティ壮行会2010(07月12日)
|
|
|
Junkoさん (2010年07月25日 22時14分)
第1号の帰国が楽しみですね!
壮行会がこれからも毎年続いていきますように!
|
|
Re:Re:初☆国際交流パーティ壮行会2010(07月12日)
|
|
|
ラボやすながパーティさん (2010年07月30日 09時26分)
rereponさん
ありがとうございます~
もう、アメリカの地を踏み、かけがえのない体験がスタートしているこ
とでしょう~
ラボで色々な人と出会い、体験し、少しずつ成長して、積み重ねてきた
こと・・・
発揮してenjoyしてくれるよう祈るばかりです。
>初壮行会を迎えられ、おめでとうございます!!
テューターをはじめ、やすながパーティを支える
ご家族、ラボっ子、みんなにとって、本当に
記念すべき日がきたって感じなんだろうなと、
日記を拝見して、おもわず、こちらまで感動して
しまいました。
出発して、また、かえってきてからの成長が
本当に楽しみですね。
山口地区も昨日、壮行会がおこなわれました。、
テューター、ご家族、そして、ラボっ子たちと、
本当にたくさんの愛情に包まれて出発する
ラボッ子たちは本当にめぐまれた環境の中に
いるのだなあと、あらためて実感して、
みていました。
(といいつつ、初プロジェクター担当で、
そこまで余裕はなかったのですけど、、、笑)
本当に、おめでとうございます11
また、帰国報告会のご様子、楽しみにしています。
----------------------------
|
|
Re:Re:初☆国際交流パーティ壮行会2010(07月12日)
|
|
|
ラボやすながパーティさん (2010年07月30日 09時28分)
Junkoさん
ありがとうございます~
第1号ですね(*^。^*)
なんでも第1号・・・
下の子供たちが帰国を楽しみに待っています~
憧れられる幸せを感じてくれればと思います~
>第1号の帰国が楽しみですね!
壮行会がこれからも毎年続いていきますように!
----------------------------
|
|