|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
キャンプワークショップ(告知)@100601。 |
06月01日 (火) |
|
あっという間に6月です。
5月末には首都圏の大学生コーチと一緒にラボランドで合宿をしてきました。
新緑が一番美しい時期に行けるのは幸せです。

サマーキャンプに向けて,着々と準備がすすんでいます。
合宿の写真はまた後日…。
さてさて,急なお知らせで恐縮ですが,6月12日(土)にICFF・NCAJ合同ワークショップが開催されます。
お時間のある方は,ゼヒ。
以下,チラシより抜粋~~~~~~~
キャンプ大好きな皆さんへ
夏のキャンプ準備が進んでいると思います。
今年もICF Friends in Japan・NCAJ合同ワークショップを行います。
皆様ご存知のように、来年(2011)香港で同時開催される国際キャンプ会議(ICC)とアジア・オセアニア・キャンプ会議(AOCC)が開かれます。
この準備のため、5月初旬にAOCF会長の師岡先生と、ICFのジョギー(ジョー・ゲンセン氏)とともに香港を訪れ、香港キャンプ協会の方々と打ち合わせを行い、施設も見学してきました。
まずはこの報告を聞き、2011年の会議に向けての始動を開始します。
また、先日の日本キャンプ会議でも紹介された、楽しみながらチームワークやコミュニケーションを高めるウエービングテープの実技をお願いしています。是非ご参加ください。
主催:ICF Friends in Japan(ICFFJ)、日本キャンプ協会(NCAJ)
後援:国際キャンプ連盟(ICF) アジア・オセアニア・キャンプ連盟
(AOCF)、ラボ教育センター
日時:6 月12日(土)13:00~15:00(受付開始12:30)
会場:上智大学 四谷キャンパス7号館2 階 保健体育研究室会議室
講師:師岡文男(上智大学教授、AOCF会長、NCAJ専門委員)
植木健太郎(ラボ教育センター、ラクーンサークル指導員)
参加費:
ICF・AOCF・NCAJ・ラボ教育センター・YWCA・YMCA会員 500 円
一般700 円、学生300 円
※参加希望の方は6 月10 日(木)迄に、下記へ申込んで下さい。
申込には〔名前、性別、連絡先/住所・電話番号・メールアドレス〕を
お知らせください。
※当日参加可
申し込み先:
ラボ教育センター 教育事業局
FAX:03-5324-3438
メール:raccoon-circles@labo-party.jp
★ ワークショップ後、食事を兼ねた情報交換会を行います。
合わせてご参加ください(実費)
詳しくは以下のホームページをご覧ください。
http://www.camping.or.jp/2010/05/icffjncaj.php
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|