|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
国際交流のつどい~自分をアピールする~ |
03月14日 (日) |
|
2010年度に国際交流に参加するラボっ子たちのつどいでした。
阿部パーティからは、manaちゃんが夏に北米交流に参加します。
昨夜のパーティで、1分間スピーチをみんなの前でリハーサル。
4年前から習っている「八雲琴」についても紹介するので、昨夜は実物を持ってきていました。
初めて実物を見る子がほとんどだったので、興味津々!
「弾いてみて!」と、大騒ぎでした。
「さくら」を弾いて見せてくれました。
「八雲琴」は底に円と三日月円の穴が開いていて、そこから音が出るので、専用の台があるそうです。
manaちゃんは、その台まで会場に持っていくのは大げさだと思っているようで、琴だけを紹介するのに持っていくことにしていました。
でも、みんなはどんな音が出るか聞いて見たいので、当日も何かを弾いて見せてねと、伝えておきました・・・。
さて、本番で・・・
manaちゃんは琴を見せるだけにしていました。
観客のみんなはどんな音が出るのかとっても期待していたと思います。
完璧な状況で演奏できないことと、自分が時間をあまりとってはいけないと思ったことなど、きっと色々考えての判断だったと思います。
あとで、沢山の人に「どんな音か聞きたかったのに~」と声を掛けられていました。
今日は、自分のアピールを控えめにしてしまいましたが、この経験を生かして、ホームステイに行った時は、積極的に頑張ってくれると思います。
ラボは体験から学ぶ教育ですから(^^)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|