|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
四十にして惑わず...プリキュア♪ |
03月13日 (土) |
|
ごぶさたしております。久々の更新♪
今年に入って、夫の負傷、むすめ達のインフルエンザ、
そして不本意な引っ越し、と気持ちがどんよりする出来事多数。
とは言え、私が落ち込んで動かずにいるといると、
すべてが滞ってしまうということで、
老体に鞭打ちつつ自分を奮い立たせ、なんとか乗り越えた感の今日この頃。
マンションの4階に引っ越して1週間。
見晴らしがよく、これからの季節、信夫山の桜も楽しめそうなロケーション。
ダンボールもほとんどなくなり、
子どもたちも新しい生活に戸惑いながらも、楽しそうにしていて一安心です。
この引っ越しのバタバタの最中、私をもっと忙しくさせたのは、
息子が通う幼稚園の「親子お楽しみ会」の準備~!
毎年この時期に、保護者が園児たちを喜ばすためにいろんな出し物をするこの会。
昨年は「羞恥心」を躍ったアレです。
私は今年もかっこよくキメたいと思い、ダンスチームに入りましたが、そのテーマが「プリキュア」!
40超えてプリキュア?警察に捕まっちゃうよ!とも言われましたが、それぞれの色のタートルをユニクロで買い揃え、
シュシュやレッグウォーマーもおそろい。
そして、圧巻は、すべて色つきのゴミ袋で作った衣装!
最初は不安だったけど、家でもライブラリーCDの代わりに
プリキュアのCDかけてダンスの練習もすごくがんばったし、
振り付けの細部を決めていく作業は、まるでテーマ活動のようでした!
って、楽しんでいるみたいだけど、
実際には引っ越し準備と同時進行だったので、
ボロ雑巾のようにくったくたの状態。
「お楽しみ会」当日は、すんごいドキドキ。チームで円陣を組み、いざ舞台へ。
果たして、園児たちは大きな歓声をあげて私たちを迎えてくれましたが
なにかが違う。
園児たちが私たちに向けているのは
「すご~い」と感じてる眼差しというよりは、明らかに冷笑?
はっきり指差して笑ってる子もいて、
思わず「ウケ狙いじゃないんだけど...」
それでも、女の子たちは、ちょっと年増とはいえ
大好きなプリキュアたちのダンスに大いに声援を送ってくれたのでした。
先生方からも高く評価され(?)
「ぜひ、年少のクラスでも躍ってください!」と懇願されましたが、
年増のプリキュアはそこで力尽きてしまい、
再演はかないませんでした(泣)。
ひとつひとつ幼稚園の行事も終わっていき、息子は来週卒園を迎えます。

すべて手作りの衣装
20代、30代のママたちと。40代、もちろん最年長の私。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|