|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
手を伸ばそう |
03月10日 (水) |
|
雛祭りの日、東北支部の研修に九州から梅木テューターが来てくださいました。
残念ながら私は学校行事があり、出席することができませんでした。
後日、いただいた資料の中に、私のパーティに通じることが書いてありました。
「小さな町の小さな輪の中から飛び出し、大きな輪の中で自分を発見しよう。小さな輪の中のいつもの自分ではない自分がきっと見つかります。小さな輪の中で伸ばした手をもう1つの輪の中へ伸ばしてみましょう。今までつかんだことのないものが、手に触れます。」
私が住んでいる町は、8000人ほどの小さな町で、1割子供がいるかいないかのところです。
1つ1つの四季を目で、体で、心で感じられる素敵なところでもあります。そんな小さな町の小さな輪である、私のパーティ。
ことあるたびに子供たちに、「経験は宝。挑戦してみよう!」と
メッセージをおくっています。
この宝となる経験は、自分から手を伸ばし、1歩を踏み出さなければ
得られないもの。
私も迷いながらもテューターへの1歩を踏み出し、自分の視野を広げ、素敵な人たちと出会い、仲間や家族へ感謝しながら日々すごせることを幸せに思っています。
幸い一昨年、パーティ初の国際交流へ参加したMちゃんが
参加をきっかけに、自分の視野を広げ、世界を広げています。
パーティの子供たちも、自分のパーティから、地区へ、支部へ、全国へ、世界へ手を伸ばして、知らなかった自分をみつけてほしいと願っています。
私も、その思いを胸に子供たちやご家族と向き合っていこうと思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|